 |
当時付き合っていた彼女(かおる)に
携帯からメールしました。
「かおるは‥‥」
と打ったつもりが
「かえるは‥‥」
と打っていました。
ひどく怒られました。
よりによって蛙だもんなぁ。
(DISKY) |
 |
学生の私は親から
月3万円の仕送りをしてもらっています。
お金も底をつき、
生活が苦しくなってきた月末のこと、
長い間待ち望んでいた
母親からの振り込み完了の
連絡メールが届きました。
「今日3円振り込んだからね」
あまりに少なすぎる金額に
絶望しました‥‥。
(きり) |
 |
心配症の父から、不慣れなメールが
携帯によく送られてきます。
「晩御飯どうするの?
ハンパより」
‥‥パパよりって
いれたかったんだろうなぁ。
(ハンパなパパの娘) |
 |
私は以前、親との約束を破ってしまい
親に怒られました。
そのときに親からメールが来ました。
「あほ、約束は守らんかい」
とうちたかったらしいのですが、
「あへ、約束ひ守らんけう」
と、きていました。
あへ? 携帯を打つときに
さぞ怒っていたんだろう‥‥。
(マイ) |
 |
まだPHSが女子高生の主流で
メールがカタカナ、
ポケットベル入力だった頃、
私の友達は
「オッケーデス!」を間違えて
「オケテンス!」
といれてきました。
それからずっと合言葉のように
「オケテンス!」といい続けています。
(弓子) |
 |
さきほど実家の母より
携帯メールが届きました。
「今日はクイズミニオネラを
見ています」
ごめん、その番組知らない。
(ひとり暮らしいちねんせい)
|
 |
友達からのメールに
打ちまつがいを発見しました。
入社式で、社長とあいさつを交わして
感動した、というメールだったのですが
「私は社長と一言
『こんちには』と挨拶しただけで
舞い上がってしまったよ」と‥‥。
その挨拶なら社長もびっくりだよ!
(ゆう) |
 |
誤メールと言えば、
徹夜が普通の職場で
泣きそうになりながら働いていた数年前、
金曜の午前2時ごろ(土曜日か)、
近くの会社で同じく残業している彼氏に
「もうやだ。かえろ。
裏のコンビニで待ってるね」
とメールしたつもりが、
直前まで一緒にミーティングしてた
上司に送ってしまいました。
まじで寒かったです。
(シロー) |