 |
6年前、初めて自分で運転して
ガソリンスタンドに行ったとき。
パキパキに緊張しきっていて
「マソリンガンタン!」
と叫んでしまいました。
(あゆぞう) |
 |
夫が帰ってきて、
さあ夕食を食べましょう!
おなかぺこぺこ、という時に、
味噌汁に向かって
「ただいまー」
と言ってしまった。
(カイテリテリ) |
 |
上司が珍しく早く帰宅した日。
ただでさえ忙しいのに、
その日に限って上司宛の電話が相次ぎ、
「今日はもう帰りました」
と何度も答えているうちに、
おかしくなって
「もうは、今日帰りました!」
と言ってしまいました。牛かよ!
(すいか) |
 |
旦那と出かける前
「どう? 似合う?」
と調子こいて聞くと
「う~ん、
オマエは何着てもニオウぞ」
とニッコリ。
そんなに血を見たいのか。
(新婚2ヶ月) |
 |
高校時代の部活動中。
当時新入生だった私達は
こっぴどいミスを犯し、
正座で説教を受けました。
先輩方の厳しい言葉一つ一つを、
うつむきながら聞く事しばし。
最後に、部長が全員を見渡して一言。
「とにかく‥‥
今後は、こんな事が無いよう
しっこりがんばってくれ」
もう皆、笑いを堪えるのに必死で
反省どころじゃありませんでした。
(タマリ) |
 |
ある冬の全校朝礼のとき、
生徒指導の怖い先生が、
女子の服装を注意しようと
顔を真っ赤にして大声で
「ズボンの下に
スカートを穿くな!」と一言。
一瞬シーンとした後どよめきが起こり
先生の顔はよりいっそう赤くなり、
今年の文化祭で波田陽区を真似た生徒に
見事斬られたのでした。
(あやのん) |
 |
友人と温泉の話をしていました。
得意そうに色々と教えてくれたんですが
「○○温泉は
源泉垂れ流しなんだって!」
友よ、それを言うなら
「源泉かけ流し」だよ。
(はな) |
 |
私の前を歩いていたカップル。
彼女が「私温泉行きたいな~」
と言っていた。彼が
「どこに行きたい?」と聞いたら、
彼女
「え~っとね、
源泉たれ流しのとこがいい!」
‥‥私は嫌です、そんな温泉。
(かけ流しなら行きたい) |
 |
田村正和さんが
「マサにガスだね!」
と格好良く言い放つCMがありますが
その新聞広告を見た母が
「タムラ マサだね!」
と物真似していました。
‥‥ガスの宣伝になってないし。
(字数は合ってる) |
 |
宮城の中3です。
さっき下校途中のことです。友人Kの
「~~でさぁ、どうすればいいかな?」
という言葉に、「ほっとけば?」と
「そっとしておけば?」が頭に浮かび、
次の瞬間口から出たのは
「ほっとしておけば?」
二人で爆笑しつつも、
「ほっとしちゃだめでしょ!」
とつっこんでくれました。
(宮城県のさとし) |
 |
コンビニで店員をしています。
先日うっかり
言いまつがってしまいました。
レジでお客様の相手をしている時、
おつりをもらわずに
店を出ようとされた方に、
「おつりどうされますか?」
どうされるもこうされるも、
おつりだったら欲しいですよね?
(おつりは9円) |
 |
朝から気持ちが悪い、
と母に告げたら彼女が一言。
「トイレに指突っ込んで
吐いてきたら?」
何かのおまじない?
(後で吐きました) |
 |
携帯電話の販売をしているのですが、
「こちらが新製品の‥‥」
と言おうと思ったら、
そばにあった大きな
「NEW」表示に目がいってしまった為か、
「こちらがNEW製品の‥‥」
と言いまつがってしまいました。
とくに気づかれなかったのか
話聞いていてもらえてなかったのか
スルーされました。
「ヨーグルトかよ!」
って突っ込んで欲しかったなぁ。
(ちゅーばち) |
 |
友人の言いまつがいです。彼女は
「自分の名前を
一人称にする奴って嫌だよねー」
と言おうとして、
「自分のこと
一人称で呼ぶ奴って嫌だよね」
と言いました。
‥‥他にどう呼ぶ気だ。
(葉月) |
 |
オットが部下の結婚披露宴で
乾杯の挨拶を頼まれました。
「新郎の○○クンは‥‥」と
なんたらかんたら言い終えた頃
「それでは、乾杯の音頭を
とらせていただきます」
と言った後で何をトチ狂ったのか
「ぱんかぁ~いっ!」
‥‥どうりで帰ってきても
誰も結婚式の話してくれないと思った。
(剣菱) |