 |
友人は、
「羊の毛刈り」と言おうとして、
「羊の解体」と言ってしまいました。
(かよらん) |
 |
 |
最近前髪が伸びてきてうるさそうな娘。
ヘアバンドをしながら‥‥
「も~ほんと、
前髪伸びてきて
目が邪魔で
しょうがないよ!」
うーむ、そっちのほうか。
(まぐまぐ) |
 |
 |
学生のころ、飲茶の店で
アルバイトをしていたときのこと。
芸能人のカップルが食事をしに来たので、
キンチョーしてしまった。
注文の品をテーブルまで運んで、
メニューの名前をひと息で発表。
「牛肉の眼とにんにくの
炒め物でございますっ!」
‥‥そんな料理食べたくない。
(じゅんたろう) |
 |
 |
通勤途中のうなぎ屋さんに
たてかけてあるランチの看板には
「うな重 吸い物・小針付」
と書いてあります。
怖くて入れません。
(ざざ) |
 |
 |
転校2週間目の1年生の娘。
夕食中に何気なく、
「学校でいっぱい
ストレスしてきた」。
慣れない学校で苦労しているのか、
いじめにあっているのかと心配になり、
詳しく聞き出そうと思っていたら、
「やってみせるね。1、2、3‥‥」
ストレッチでした。
(ishida) |
 |
 |
先日、出張中の係長に辞令が下り、
「係長に渡しといて」
と部長に頼まれました。
数日後、出張から帰ってくる
係長を入口で見つけ、
「辞表、
机に置いておきました」
と言ったのですが、
反応がよくなかったので、
聞こえなかったのかと思い、
「辞表ですよ、辞表!」
と大声で念を押してしまいました。
同僚に突っ込まれるまで、
まったく気がつきませんでした。
(入社3年目) |
 |
 |
久しぶりに来た友人が
子供にそっとおこづかいをくれました。
小一の娘は友人が帰ったあと
「あれ開けて見てみよう、
おとしまえ!」と‥‥。
お年玉だよ!
(わ・は・は) |
 |
 |
先日、友人が指先をいじりながら
「痛っ」と声を上げたので、
どうしたのか聞いてみると
「爪の際が、
やさぐれちゃって~」
って‥‥。景気も回復してるんで、
前向きに生きてください。
(それでも、最近、拗ねてます) |
 |
 |
落し物を警察に届けに行った娘と
入れ違いになってしまったお友達が
うちに来て言いました。
「○○ちゃん、刑務所から
帰って来てますか?」
(yuiyuiboo) |
 |
 |
友人と京都に旅行に行き、昼食に
京野菜の入ったカレーを食べました。
「旅に出るとどうも便秘がちになる」
という話をしていたとき、カレー到着!
思わず、
「うわあ~、野菜が
うんこ盛りだねえ!」
と言ってしまいました‥‥。
てんこ盛りの間違いです。
友人には
「やめてよ! しかもカレーだし!」
とめちゃくちゃ怒られました。
(若潮・つい先週の話)
|
 |
 |
わたし、高校生のときから無意識に突然
「おじいちゃん‥‥」
と口走ってしまうことが
とてもおおいのですが、
血族のおじいちゃんには
会ったことがありません。
父方の祖父は、
わたしが生まれる前に失踪。
母方の祖父は、
母が2歳のときに
亡くなっています。
家族にも気持悪がられる次第です。
(ぽんこ) |
 |