 |
中2の次女は最近とても食欲旺盛です。
夫「食べ頃だからね」
長女と私
「‥‥食べ盛りでしょう」
ちなみに夫は畜産飼料メーカー勤務です。
(太らせるのが仕事) |
 |
 |
昨日、子供と回転すしに行った。
食べ終わって会計をするときに、子供に
「何人食べた?」
と聞いてしまった。
(ぷっち) |
 |
 |
友人が、お昼ごはんのことを
「おヘルご飯」と。
地獄飯か! と突っ込んだ後は、
2人とも笑いが止まりませんでした。
(ぱせネット) |
 |
 |
バイト先の友達N君は、
お菓子を売り場に出す時、
ミルキーウェイというチョコを見て、
「ミルキーウェイって、
三途の川のことだっけ?」
と、笑顔で言い放ちました。
明らかにお菓子の名前ではない‥‥。
(83) |
 |
 |
いつもお風呂に入るとすぐ寝てしまう私。
ある日、お風呂後も
うろうろと活動している私に
母がひとこと。
「あんた、まだ生きとったんか!」
‥‥娘が毎晩死んでいるとでも?
(ゾンビっ娘) |
 |
 |
私の会社の部長、
会社の移転1周年を
迎えるにあたってのひと言で、
「わが社も何とか、
1周忌を迎え‥‥」と。
縁起悪すぎて、
苦笑も出ない雰囲気でした。
(ぴょん) |
 |
 |
転職してもうすぐ一年になる私。
職場の同僚の女性に
「○○さん(私)
もうすぐ一周忌ですね」
と言われました。
死んどるンかぁ!
とツッコンどきました。
(一周忌) |
 |
 |
まだ私がピチピチの二十歳の頃、
成人式で8年ぶりにあった
かつての同級生からもらった
ラブレターの最後に、
「追伸」と書くべきところが
「追悼」と書かれてあり、
速攻でお付き合いを断る電話をしました。
(やま) |
 |
 |
今日、下級生の友達が
靭帯を伸ばしてしまった事を
弟が知り、ひと言。
「S君って、
胴体伸ばしたんでしょ?」
怖すぎます。
(爆竹) |
 |
 |
父は旅行業を営んでおります。
商店街の方に頼まれ、小ツアーを企画し、
母がパソコンでチラシを作りました。
見たら、
「○○商店街親睦
デスニシー・ツアー」と‥‥。
地獄西行きツアーかい!
と思って問いつめたら
「ディズニーシー」のことでした。
しかも配付してしまったとのこと。
(私も行きました) |
 |
 |
私はコーヒーが大好きで
1日に何杯も飲みます。
そんな自分を表現するときに、
「私、コカイン中毒やねん」
とよく言ってしまいます。
(こぶた) |
 |
 |
テレビをつけたまま朝食を食べていたら、
「今年も潮干狩りの季節になりました」
というアナウンサーの声が。
「今年も、そんな季節かあ」
と感慨にひたっていると、
アナウンサーがいきなり
「今年のあさりは、例年に比べて
不気味だということです」と。
「!??」私も絶句しましたが、
テレビのむこうもしばし絶句。その後
「失礼しました。
『足』を忘れておりました」
のコメントに、再び「???」
「不足気味」と言いたかったんだと
気づくまでにしばらくかかりました。
(しば) |
 |
 |
近所の公園のフェンスには
「見守ろう 子どもは地域の宝もの」
という張り紙があります。
初めて見た瞬間
「見守ろう
子どもは地獄の宝もの」
と読んだ私。
3人の子育てに疲れている母としては、
当然のまつがいだと思います。
(魔女)
|
 |