新着「言いまつがい」〜その380〜
♪キーンコーンカーンコーン。 はい、みんな、席について〜。 しずかに、しずかに〜、し・ず・か・に! じゃあ、こないだのテストを返すぞー。 あいかわらずひどいことになってるぞー。 先生、採点しながら腹がよじれたぞー。 みんな、もうちょい、 真剣にやってくれよな。 え? むちゃくちゃ真剣にやってる? ‥‥それはそれで問題だなあ。 じゃあ、とりあえず、今日も「珍解答」、 たっぷりやってみるぞー。 はい、名前呼ばれた人から 取りに来るように。
中1の地理の時間、 「昼間多い都心の人口が、 夜になると少なくなる現象を なんといいいますか?」 との先生の質問に、 私は、「よっしゃっ!」と、 まっさきに手をあげ自信満々に 「東京砂漠!」と答えました。 (正解は「東京ドーナツ化現象)
高校時代、漢字テストの答え合わせで 「生真面目」を 「しょーしんめんぼく」と読み、 「下克上」を「下黒城」と書いたM。 当時付き合っていた私の彼氏です。 (それはそれで意味が通りそうだ)
国語の授業で 教科書の朗読があたった私は、堂々と 「ある日の午後君は〜」の箇所を 「あるひのごごくんは」 と読みあげました。 (エルモモ)
私の学校のH君は国語の授業で 「今日は日曜日」 というところを間違えて 「今日は金曜日」 と読んでしまいました。 その日は水曜日、正しくは日曜日。 いったいどうしたんでしょう? (なつき)
高校時代の友人の弟さんは、 ゴロ合わせで覚えた鎌倉幕府成立の 年号を覚えまつがったのか、 1192年(いい国)ではなく、 4192年(よい国)と 書いてしまったそうです。 私の頭には近未来的な鎌倉幕府が‥‥。 (ぽん)
私は公文教室で アルバイトをしているのですが、 小1の女の子の国語の解答で、 「空中ブランコ」と書くべきところを 「空中ドラゴン」 とまつがえていたのがあります。 (○つけはおもしろい)
社会科基礎テストにて。 元禄文化の絵画、正解は「浮世絵」。 普段から天然なCちゃん。 空欄の目立つ哀れな答案用紙に これだけは堂々と 「乳世絵」 と書かれていました。 一同赤面。 (yamamoto:妹)
高校の時の友人は、歴史のテストで 「こうもうじん」を 「黄毛人」と書いていた。 そっちのほうが正しそうだけど。 (正解は紅毛人)
ええっと、ほかにも こんな「珍解答」があるっていう人は、 下のボタンをクリックして、 先生に投稿してほしいぞー。 まだ読んでないという人は、 書籍『言いまつがい』を 必ず読んでおくこと! それから、携帯電話。 学校に携帯電話を持ってくるのは 禁止だけど、 携帯用「言いまつがい」を見るのは 特別に許可するから、希望者はよろしくー。 じゃあ、次回のテストはがんばるように。 起立! 礼! 着陸! ♪キーンコーンカーンコーン