ほぼ日ブックス
商品について分からないことは、ここでね!
どこで買えるの?
投稿、待ってるよ〜!

新着「言いまがい」〜その387〜


さあ、今日は
職業的な「言いまつがい」です。
ひらたくいうと、
アナウンサーの「言いまつがい」です。
揚げ足とりっぽくなるので
ちょっと「言いまつがい」の
ほんぶんからは外れるのですが、
マイクを通した「言いまつがい」も
たまにはオツです。
電車や駅のアナウンスなんかも味わい深い。
最後まで、ごゆっくりどうぞ。

ラジオを聴いていたら
パーソナリティーの方が
「今週の
 ヒットチャレード!」

と、勢いよく叫んでいました。
ヒットチャートとヒットパレードが
混ざったようです。
(Mt.マウンテン)

生放送のNHK紀行番組にて。
ゲストを紹介しようとした
男性アナウンサーが、
「それでは
 御紹介しましょう。
 さっかの
 さっかいや
 太一さんです!」

‥‥一瞬のち、何事もなかったように
堺屋太一が登場し、家族で大爆笑。
(pon)

今朝聞いた言いまつがいです。
日テレの朝の番組で、
『ロード・オブ・ザ・リング』の
ノーカット版を公開という
情報が流れていました。
そこで、日テレアナ。
「上映総時間、4分!」
‥‥短っ。
(4時間)

深夜、テレビのスポットニュースにて、
キャスターが。
「床をふき、貼ってあった
 神社のおれいを取り替え‥‥」

ん、お礼?
ははあ、「札」と間違いましたね。
(お礼をするのは人間の方)

ニュースを見ていたら
アナウンサーの人が
「最初のずけんから30年」
と言いました。東北人‥‥?
(ほっしぃ)

先日NHKのニュースで、
アナウンサーが
サッカーの試合結果を読んだところ、
「アビスポ!
 ‥‥アビスパ福岡は‥‥」

意表をつかれたので
思わず吹き出してしまいました。
(くりを)

地方ラジオ局アナの我が親戚
サッカーのサポーターを
「12番目の選手」
と表現するとこを
「12番目のサポーター」
とやってしまった
でいったいサポーターは何人?
(SATOQ)

スポーツニュースを見ていたときのこと。
プロ野球キャンプについて、
アナウンサーの方が
「‥‥選手は、
 キャッチボールや
 Tバックなどで
 軽く汗を流しました」

ええーっと慌ててTV画面を凝視すると、
ティーバッティングで軽く汗を流す
野球選手の姿が映っていました。
(しまぶー♪)

夏、ラジオで野球中継を
聴いていたときのこと。
選手が足首をひねったようで、
他の選手が助けにベンチから
出てきたことが実況されています。
「いま○○選手
 (怪我をした選手)

 △△選手に肩車されて
 ベンチに戻っていきます」

肩車!?
びっくりしてテレビをつけました。
やはり怪我をした選手は
肩車をされていたわけではなく
肩を借りているだけでした。
(ドラファン)

その日、外は雨の電車の中、
高らかに響く車内アナウンスに
膝が崩れ落ちました。
「えー、まもなく○○、
 まもなく○○です。
 車内にお忘れ物を
 ご用意して、
 お降りください〜」

それはかなりむずかしいです。
(葵)
「この電車は、
 武蔵小金井で車庫に入ります」
と、電車でアナウンスしていました。
数回繰り返して、車掌さんも
めんどくさくなったのだと思います。
突然
「この電車は、
 ムシャコに入ります」

になりました。
(FG)
終電を待っているとき。
予定より若干遅れているということで
アナウンスが流れました。
「お急ぎのところ
 大変ご迷惑を
 おかけしておりますよ」

「おりますよ」って‥‥。
(Ent)
娘が学校帰りに
電車に乗ったときのことです。
車掌さんは「扉がしまります」と
「電車が発車します」と
言いたかったのだと思います。
「扉が発車しま〜す!」
それを聞いてピクッともしなかった
大人の方々はすごいと
娘はいたく感心していました。
(ぽかん)
先日、京浜急行を利用しました。
車掌さんのアナウンス。
「次は終点羽田空港駅です。
 お忘れものないようにご注意ください。
 お出口右側でございま〜す。
 えー? ぇー!
 大変失礼しました。
 お出口は左側です。
 すみません。左です。
 本当に申し訳ございません。
 誠にすみません。左側です。
 あっ、右側でした

その言葉と同時にホームを右側にして
電車は駅にすべりこみました。
車内は大爆笑でした。
(しょじろ)

ありとあらゆる「言いまつがい」は
下のボタンをクリックしてお送りください!
お友だちにもお知らせいただくと、
投稿も増え、ネタもたくさん集まり、
よりおもしろいページになるので
みんなが幸せになります。
書籍『言いまつがい』
携帯版「言いまつがい」もよろしく。

「言いまつがい」を投稿する。

手持ち無沙汰な時間よ、
さようなら!
バックナンバーは
携帯電話からも
おたのしみいただけますよ。
よかったら、
お友達にもすすめてくださいね!
QRコードにも対応しました!
(2004.7.12)
QRコードは、
(株)デンソーウェーブの登録商標です。

2005-03-07-MON
ホームへもどる