 |
デスクの上に
「町のコックさんから
お電話ありました」
とメモが。「どこのコックさん?」
と折り返し電話してみると
「マキノ航空」からの電話でした。
(雪あかり) |
 |
大丸梅田店に電話して、
「ポールスミスさんに
まわしていただけますか?」
と尋ねたところ、
「ゴルフ用品で
ございますね?」
と返されました。
(ゆーたん) |
 |
後輩に「あの請求書どうした?」
と聞いたところ
「サザエさんに渡しました」
と言うので
「サザエさんに?!」
と聞きかえすと、
「原田さんにです!」と返事が‥‥。
一文字もあってないし。
(うまっぴ) |
 |
バイト先のコンビニで
私が商品を並べている時。
友「今、
中島美嘉って言った?」
私「?‥‥いや‥‥
『なんで逆なんだ』って
つぶやいたんだけど」
(ツトム) |
 |
遠足の前日、
緊急電話連絡網が回ってきました。
「明日たまごを
持ってきてください」
当日、不思議に思いながらも
持っていくと、なんとみんなは
「雨具」を持ってきてました。
(卵は生かゆでるか悩んだ私) |
 |
うちの事務所はテレビをつけながら、
仕事をしています。
ある日、女性アナウンサーさんが
「エロ教育も
ここまで来ました」
と言うではありませんか!!
「なぬ?!」と思い、
テレビに目を向けてみると、
「英語教育」のまつがいでした。
(ぱちぱちうに) |
 |
友達と夜中、
ぼんやり映画の話をしてたんですが
睡魔と闘いながら友達の話を
必死で聞いていた私は
「『大いなる遺産』見たー?」
との問いに
「えっ!?
おいなりさん?」
と返答。
(もとこ) |
 |
今朝、テレビのニュースバラエティーを
出勤準備しながら聞いてたら
スポーツコーナーのハズなのに、
「とうとうこの人の
イチゴ味が出ました!」
と言うので、画面を見たら清原。
清原のオリジナルグッズで、
ガムとか出てるのかしらって見てたら、
「1号アーチ」だった。
(ぽま) |
 |
仕事場の向かいがヘアサロン。
開いた窓から会話が聞こえてきました。
「ブライアン・メイがぁ~
顔出してぇ~」
ど、どこに? と思いましたが、たぶん、
「ドライヤーの前に乾かして」
(自然乾燥) |
 |
会社の同僚と
美術展を見に行った帰りのことです。
自分でも絵を習っている会社の同僚が、
「あー、私もミケランジェロみたいな
絵が描けたらなあ」
と言ったところ、
それを聞いた彼女の友だちが
「え、池団次郎って誰?
有名?」
(てらら) |
 |
新しい街に引っ越して
たびたび利用するようになった
クリーニング屋さんでのこと。
朝出した洗濯物を夕方取りに行ったら、
店のおばさんが
「挨拶は怖いですねー」
‥‥私の前に来たお客さんとの挨拶で、
何かきまずいことでも
あったのだろうかと心配になり、
返す言葉を探しているとおばさんが再び
「Yシャツは5枚ですね?」
安心しました。
(ねずみは2匹) |
 |
妹の中学時代の
合唱コンクールのビデオを見ていたら、
歌い出しに「山田の恋」と
聞こえてきたので、
どういう歌だ!?
と思い妹に訊いてみると、
「日はまた昇り」
という歌詞だったそうです。
(てるり~) |
 |
聞きまつがいです。
彼と焼肉を食べに行ったときのこと。
食べている最中に彼が急に小さな声で
「おちゃかな、
おちゃかな‥‥」
と繰り返すので、
いきなりの赤ちゃん言葉に驚きつつも
「さかなはメニューにないよ」
と答えると、また
「おちゃかな‥‥」と。
よくよく耳をすまして聞いてみると、
「お茶かなんかもらって!」
と肉をのどにつまらせながら
悶えていました。
(赤ちゃんごっこの趣味はないって) |
 |
大学のサークルで
カラオケボックスに行った時のことです。
隣の隣に座った後輩が
「先輩、この間鎌倉に行ったんですよ」
と言ったのにうるさくてよく聞こえず、
「え? キャバクラ?」
と聞きまつがったのに、
彼もよく聞こえなかったらしく、
「そうなんです、
友達が車を買ったんで、
せっかくだから
遠出をしようってことになって」
「なんで遠出でキャバクラなの?」
「前から
行きたかったんです」
「そうなんだ、で、どうだった?」
「次は彼女と
行きたいですね」
「彼女と?」
そこで間に座って一部始終聞いていた
別の後輩が私たちに
事情を説明してくれました。
彼は最初から間違いに気づいていたけど
次の展開が気になって
なかなか言い出せなかったらしいです。
(みるる) |
 |
ある日、テレビを見ていました。
水族館の紹介をしていました。
他のことをしながら見ていたら
突然耳に入ってきた言葉が、
「水族館の、SEA QUEEN!
○○さんです」
へー、「ミス水族館」なんだなと思い
画面を見ると、ただのおじさん。
えー? と思った瞬間と、
画面にでていた文字を
見た瞬間がほぼ同時でした。
「飼育員」
あ、飼育員ね‥‥英語に聞こえちゃった。
(とりあえず英文科卒) |
 |
ある深夜のこと、彼氏と電話をしてたら、
受話器の向こうからテレビでおなじみの
「へぇ~」という声が!
「それ、『へぇボタン』だよね?」
と訊いたら、
「はぁ?」と聞き返されて話が通じません。
もう一度聞き直したら、ギターの音でした。
(夜中にご近所迷惑てるり~) |
 |
会社の帰り、空腹と疲労の中
いつも通りの電車アナウンス。
「ご乗車ありがとうございます」が、
「落ち武者
ありがとうございます」
に聞こえた‥‥。ひとりで
「えっ? 落ち武者って‥‥」
とツッコンでいた。
(えりんぎ) |
 |
風邪を引いて欠勤あけの出社。
大変だったんですよ、と先輩に報告。
話の最後に先輩は
「お大事にしてください」
と言った。しかし私には
「野垂れ死にしてください」
と聞こえた。
(風邪が治ったら花粉がきた) |
 |
母と言い争ったあと、母は去り際に
「バカモン!!」と。
私にはそれが
「カモン!!」に聞こえました。
ふつうに考えたらありえない‥‥。
(ぶんぶん) |