 |
同じクラブの女の子が、
引越しで転校することになりました。
そこで、キャプテンが、
「告別式せなあかんな」。
一体どこへ送り出すつもり?
(M&Mの母) |
 |
 |
高校生の時の話です。
学校祭を目前にして遅くまで残って
作業をしていた時のこと。先生方が
「そろそろ帰りなさい」と言いながら
巡回しているにもかかわらず
なかなか帰らない生徒達に向かって
放送をかけました。
「学校祭までには
まだ時間があります。
今日はもう遅いので、
家に帰って
やすらかに
お眠りください」
身体の心配をするフリして
暗に怖いことを言ってます、先生!
(ぢる) |
 |
 |
よく行くイタリアン・レストラン。
「今日のランチ:レバー」
一緒にいた同僚は
お店の人に訊きました。
「レバーって誰の?」
誰のってあんた! と
隣でのけぞりましたが、
お店の人はちゃんと
彼女の意味をくんで、平然と
「トリのです」と答えてくれました。
(み) |
 |
 |
職場で、数人のチームで
ひとつの案件を担当していたときのこと。
とある作業を他のメンバーに
メールで頼みました。すぐさま返信が。
「焼死致しました」
(瀬羅) |
 |
 |
朝は忙しい。
「これ、どこに捨てたらいいの~?」
と、幼稚園に通う息子が
おねしょパンツを振り回しておりました。
「そのおつむは、
洗濯機の横の
ごみ箱に捨てといて~」
って。
どんなおつむでも、捨てたらあかんがな。
(ズンコ) |
 |
 |
会社で上司に
「業界新聞をFAXしてくれ」
と言われ
「妖怪新聞をですか?」
と聞き返してあきれられました。
(うまっぴ) |
 |
 |
高校時代、雨上がりの
ミミズだらけの通学路にて
「キャー、ミミズ!」
と叫んだつもりが、
「キャー、水虫!」
(でこちゃん) |
 |
 |
6歳の娘。
「おかあさん、
まごがたべたい」
「え、まご?」
「そう、まごが食べたい」
「‥‥」
「まごだよお母さん、
これこれ」
手にもっていたのは「ごま」でした。
娘よ、どうして逆さまに
まつがえて覚えたんだ?
(くらむぼん) |
 |
 |
私が使っている
マッサージクリームを気に入り、
もう一つ買ってこようとした
母が言いました。
「そのクリームの名前
なんだっけ?
ほら角膜がとれる
クリームよ」
‥‥どこをマッサージする
つもりなのでしょう。
(まなつ) |
 |
 |
うちの母とハワイに行ったとき、
とあるショッピングセンターのことを
「落とし穴がいっぱい、
ってガイドブックに
かいてあるよ~」
と言ってきました。そ、それは危険だ。
それを言うなら穴場でしょ‥‥。
(佐野) |
 |
 |
わたし(5年生)の友達は、
「ギネスに挑戦」を
「ギブスに挑戦」
と言ってました。
(奈々子) |
 |
 |
おやつタイムでの娘との会話
私「ロールケーキあるけど、食べる?」
娘「うん、食べる。
マフィアも食べたい!」
そりゃ、マフィンでしょ?
(裕子) |
 |
 |
NTTドコモの新機種の広告を配る
アルバイトをしていたときの話です。
「ドコモの新機種です~」
「ドコモの新製品です~」
「ドコモの新兵器で~す」
(まゆを-E2)
|
 |
 |
今朝台所仕事しているわたしのもとへ
5歳の娘がたたたたーっと
元気よくかけより
「ねーねーお母さん!
○○(娘)ちゃんねー、
大きくなったら
離婚する!」
何かのまつがいだとは気づいたものの
ついつい朝から悲しい気分になりました。
(きららのおじいちゃん) |
 |