 |
母のまつがいです。
夕食時、食器棚からお茶碗をだして、
ご飯をよそって、
食器棚にきっちりしまってました。
ガラス戸の向こうで
湯気を立ててる白米の美しさよ‥‥。
いつ食べんの?
かく言う私も、夜、
トイレのドアを開けて、
電気のスイッチを入れて、
ドアを閉めて、スイッチを消して、
真っ暗になった事に、めっちゃ驚きました。
自主停電。
(yum) |
 |
友人へ宅急便を送ろうと
車のエンジンをかけたところで
住所を書いたメモを忘れたことに気付き、
戻るついでに車に積みっぱなしだった
クリーニングを持ってまた門を開け、
わんこの頭をなでて家に入り、
クローゼットにしまって、
再度ブーツを履いて鍵を閉め、
わんこの頭をなでて門を閉めて、
エンジンをかけたところで
あれっ? メモは?
また門を開け、
わんこの頭をなでて家に入り、
ついでにスーパーにも寄ろうと
チラシを見て買うものをメモして
また車に戻って、あれっ?
エンドレス‥‥。
(109) |
 |
私はお風呂で、たいてい
1.洗髪、2.体を洗う、
3.洗顔、4.歯磨き
の順ですることにしているのですが、
今日は何を思ったか、うっかり
「2.体を洗う」から始めてしまい、
勢いでそのまま
「3.洗顔」まで行ったところで、
「歯磨きは仕上げ!」と思い直し、
1に戻って洗髪をしたら、
流れで無意識に2に突き進み、
再度体を洗ってしまいました。そこで、
「おっと、いけない、このままだと
2回洗顔しちまう、
3の洗顔はスキップしなくちゃ」
と用心しつつ、
歯ブラシに洗顔クリームをつけてました。
(たまごっつ) |
 |
私の友達は
以前食堂でバイトをしていた時
「カレーください」と言われ
カレーだけを皿によそって
差し出しました。
彼女はすぐに皿洗い担当に
変えられました。
(Tさんの友達) |
 |
仕事中白衣を着ています。
先日、白衣にコーヒーを
こぼしてしまったので、
替えのものに着替えることにしました。
まず白衣を脱ぎ、ロッカーを開け、
ロッカーの中に白衣のポケットの中身
(ペンやらハンカチやら)を置き、
新しい白衣を着ました。
そこまではよかったのですが、
白衣の中身をまつがえて
コーヒーがかかった方の白衣に詰め込み、
そのまま洗濯場へ
投げ込んでしまいました。
ペンやら何やらが派手に音を立てたので、
さすがに気づきました。
(ハナコンダ) |
 |
電車のシートに座っていたところ、
おばあさんがやってきました。
「席譲ろうかな~、
でも恥ずかしいな~」
と思いながら、
おばあさんをボーっと見ていたところ、
電車は発車。その衝撃で
おばあさんはバランスを崩してしまい、
横の棒に、はしっ!
つられて私も、はしっ!
つかんでしまった左手の処理に困り、
そのまま勢いで立ち上がって
おばあさんに席を譲ったのでした。
(でもいいことができたのでよかった) |
 |
伯母は電車から降りる時に
履いていたハイヒールが
片方脱げてしまいました。
電車内に残された
ハイヒールも不憫ですが
高さを合わせるために
片足つま先で歩き続けた
伯母も不憫です。
(あっちい) |
 |
仕事のデスクの上
ペン立てとコーヒーを入れたカップって
大体近くになっちゃいませんか?
そのためしょっちゅう
ペンやはさみが
コーヒーの中にドボンします。
(claudia) |
 |
学生の頃、奈良に住んでおり、
奈良公園の側を通って通学していました。
私「今日は多いねぇ(人が)」
友「本当だ、多いねぇ(鹿が)」
私「やっぱり、休日だからかな」
友「え、休日だと多いの?(鹿が)」
私「だって、観光地だもん」
友「え、なんで?」
私「なんでって、
観光客が来るじゃない」
友「あー、それで
(鹿がせんべいをもらいに)
出てくるんだ」
私「(観光客に対して)
出て来るって、失礼だよ」
友「え? 失礼?(鹿に)」
私「いらっしゃるとか、来られるとか」
友「鹿に?」
私「え?」
友「え?」
(主語は大切) |
 |
2年ほど前、
東京に住む妹から名古屋に住む私に
「娘(4歳)のボーイフレンドの
誕生日プレゼントに
森伊蔵をあげたいんだけど、
手に入る?」
という電話があった。森伊蔵といえば、
プレミア芋焼酎として名高いが、
かつて鹿児島の酒屋にはつてがあり、
なんとか手に入れることができた私は、
「すぐには手に入らないので、
1ヶ月ほど待って欲しいけど、
娘ってまだ幼稚園だよね?」
妹「一度幼稚園に持っていったら
気に入ったみたいで、
欲しがっているんだよ。
値段は幾らくらい?」
私「へ~
(まさか幼稚園児が
飲むわけではないから、
父兄会か何かで妹が持っていったら
その親が欲しがっているのかな?)。
ひとつ2~3万円位になるけど」
妹「そんなに高いの!!
どこで売っているの?」
私「酒屋かな~。製造元では
インターネットで
抽選販売しているよ」
妹「あれが~!? 酒屋で~?!
なんでそんなところで
売っているの?
でも手に入ったら、
今月末までに送って~。
娘が幼稚園に持っていったら
ボーイフレンドが
喜んじゃって」
などと、話が噛み合わない状態が
4、5分続き、最後に妹が、
妹「送ってもらうのは、
キッコロではなくモリゾウの方ね」
私「‥‥」
その年の正月に名古屋土産として、
当時はまだレアであった
キッコロ&モリゾウのぬいぐるみを
姪にプレゼントしたことを思い出し、
すべてを了解した私は、翌日、
愛・地球博のグッズ売り場から、
モリゾウのぬいぐるみを妹のところに
宅配してあげた。
「森伊蔵」と「モリゾウ」
携帯電話では聞き分けにくい。
(芋焼酎) |