ほぼ日ブックス
商品について分からないことは、ここでね!
どこで買えるの?
投稿、待ってるよ〜!

新着「言いまがい」〜その417〜


♪キーンコーンカーンコーン。
はいはいみんな席についてー。
静かにー静かにー、し・ず・か・に!
じゃあ、こないだのテストを返すぞー。
はいはい、ぎゃあぎゃあ言わない。
静かにー静かにー、し・ず・か・に!
ていうかねえ、キミたちねえ、
「珍解答」多すぎ!
先生、またしても職員室で採点しながら
大爆笑しちゃったぞー。
じゃあ、呼ばれた人から取りに来るようにー。


小学生の時の社会のテスト。
穴埋め問題で
「武士は( )をさしてもよい」
という問題でした。
私は迷わず(人)と書きました。
もう、自信満々で‥‥。
その後の答えあわせの時、先生が
「ここの問題で1人だけ
 おかしな解答がありました〜。
 人って書いた人がいました。
 それはいけません」
と言われ、初めて気がつきました。
「さしても」を
漢字で書いてくれたらよかったのにー!
(cocon)

原田君、中学の時だったよね。
君が国語のテストで
「描写」の読みを
「ねこじゃ」と書いたこと、
今も忘れない。
そして、君のこと、
それしか覚えてない‥‥。
(25年前のことなのに雪あかり)

高校時代のまつがいです。
社会科のテストの答案を
返されたときのこと。先生が
「一人くらいは
 いるかもしれないと思ったが、
 本当にいたので発表する」
と言い出しました。設問は
「秋の七草の『オバナ』とは何か」
でした。その解答は
「ヤクルトのピッチャー」
先生的には花丸でしたが、
点はもらえなかったようです。
(廊下で大爆笑)

教員という仕事柄、
多くのまつがいを目にしてきました。
「世界で一番面積が
 小さい国を答えなさい」
という問題に、
「バカチン市国」
と答える生徒が必ず1人はいます。
それだけでなく、今年は
「バリカン市国」
が仲間に入りました。
(正しくはバチカン)

中学生の頃、社会のテストでの事です。
日本史の範囲で、
正答は「慶安の御触書」だったのですが、
私はどうしても思い出せず、苦し紛れに
「農民に対する命令」
と解答したところ、
半分の点数をもらえました。
太っ腹な先生でした。
(あきらめない)

音楽のテストで、
金管楽器を書きなさいという問題で、
姪っ子は「トロンボーン」
と書きたかったらしいのが、
出てきた言葉は
「チョロンボーン」
(Aya)

私の弟が中学1年の頃のこと。
塾のテストで珍解答。
「現代の家族は、
 (  )家族化している」
という現代社会の答えで、
「だんらん家族」
と書いたカワイイ弟です。
(cochie)

高校の家庭科のテストで、
「生まれて一ヶ月の
 赤ちゃんをなんと言う」
というような問題があり、
「臨月」
と書いて出した答案を姉に見られ、
十数年経った今でも
笑いのネタにされるわたし。
(ハイジ)

小3の娘の算数の問題。
「正方形の特徴」で、
辺は(まっすぐ)
角は(とがってる)
と書いていた。
(yuiyuiboo)

「チンパンジーはどんな動物だと
 いわれているでしょう」
という問題で、娘は一言
「さる」
と書いていた。そのまんまやんけ〜!
(正解は最も知恵の有る動物)

中学校時代、塾での
英語の小テストがあったときのこと。
「意味が反対の単語を書きなさい」
という問いの中に
「safe」という単語があった。
「安全な」という意味の単語なので、
正解は「危険な」=「dangerous」。
しかし、私を含めて大半の生徒が
「out」と答えていた。
そのクラスは塾でもトップの
進学クラスなだけに、
先生はとても嘆いていたが、
皆心の中では
「『セーフ』の反対は
 『アウト』やろ!」
と腑に落ちなかったに違いない。
「セーフ」じゃなかったんだから、
「アウト」でしょ、やっぱ!
(サムライ)

社会科の授業で、
「船の種類を挙げてみて」
と先生に当てられたわたしの妹。
先生は「ヨット」「漁船」などの
一般的な回答を欲していただろうに、
妹が答えたのは
「奴隷船」
次に当てられた子が答えたのは
「遣唐使船」
変なクラスです。
(きのこの姉)
小学校の時のテストで、
「あなたが家で飼いたい
 魚の名前書きなさい」
という問題がありました。
私は「鮭」と書き
それを見た隣の席の子が
「ばっかだなぁお前
 鮭なんか家で飼えるかよ」
と言ってましたが、
その子の答案を見ると
「カメ」と書いてありました。
もちろん×。
(魚だからとりあえずOK)
体育の筆記試験(サッカー)に、
文章を読んでその正誤を判断し、
正しければ回答欄に「○」を、
間違っていれば「×」を書いて
訂正するというものがありました。
そのうちの一問。
「サッカーでは、
 相手を殴ったり蹴ったり
 してはいけない」
正解はもちろん「○」。
おそらく先生のサービスであっただろう
その問題に、私は何をとち狂ったのか、
「×
 サッカー以外でも
 いけない」

別に間違ってはいないと思うんですけど。
(はんぞー)
小学生のとき、
テストで記号の並び換え問題が出ました。
選択肢はア、イ、ウ、エ。正解は
「ア→エ→イ→ウ」
だったのですが、私は
「ア→エ→イ→オ」
とありもしない選択肢
「オ」を勝手に付け足し、
先生から×印をもらいました。
当時、私は合唱部に所属していて、
「ア→エ→イ」まできたところで、
合唱の発声練習でやっていた
「ア→エ→イ→オ→ウ」
とすり替えて考えていたのでした。
(茜色)
中学の時。古典のテストで
小林一茶の俳句「やせ蛙」の後句
(まけるな一茶 これにあり)
を書け、という問題がでて、
隣の男子は
「どっこい生きてる
 シャツの中」

と書き、
「そのセンスには◎」という先生からの
コメント入りバッテンを貰っていました。
(ヨネヲ)

 

こらこら、友だちどうしで
「珍解答」の見せ合いして
大笑いしてる場合じゃないぞー。
いいかー、「珍解答」はなー
笑いはとれるけど、点はとれないんだぞー。
とりあえず、みんな復習しておくように。
ほかにも「珍解答」がある人は
下のボタンをクリックして
先生に教えてくれー。
あと、つぎの授業までに、
文庫版「言いまつがい」を
よく読んでおくように。
じゃあ、今日はここまで。
起立! 礼! 着陸!
♪キーンコーンカーンコーン。


「言いまつがい」を投稿する。

手持ち無沙汰な時間よ、
さようなら!
バックナンバーは
携帯電話からも
おたのしみいただけますよ。
よかったら、
お友達にもすすめてくださいね!
QRコードにも対応しました!
(2004.7.12)
QRコードは、
(株)デンソーウェーブの登録商標です。

2005-04-06-WED
ホームへもどる