 |
母が一言
「お風呂入ったら、沸いて」
人間は液体ですか?
(イシイ) |
 |
父は、つい最近、
「痩せてもリベンジするなら
意味がないだろう」
と言いました。
‥‥リバウンドのこと?
(たじま) |
 |
とてもいそいでいたある日。
タクシーに乗り、運転手さんに
「その先をUターンして下さい」
と言おうとして口から出た言葉は
「その先を
宙返りして下さい」
でした。いっしょに
涙を流して大笑いしました。
(mimi) |
 |
つい最近のことです。
喫茶店でコーヒーを注文しました。
すると何度も聞きなおされるのです。
少しだけうんざりした私は
ゆっくりと正確に
「ネスカフェ下さい」
と言っていたのでした。
隣の席の方が吹き出さなかったら、
いつまでもこの注文を
繰り返していたことでしょう。
あのウェイトレスさんの冷笑が
まぶたに焼き付いて離れません。
尾てい骨まで赤くなる
なんてことがあるんですね。
(圭子) |
 |
パン屋さんでの買い物のしかたで
軽く口論になった両親。
母は、ちょっと興奮気味に
「お父さんなんかもう
パンダ屋さんに
ついてこなくていい!」
そんなのあるならアタシが行きたい。
(ぢる) |
 |
ある日、高校野球を
ラジオで聴いていたところ、
鋭い打球音。アナウンサーの方が
「素晴らしい打球でしたね」
と解説者にふった。
「ええ。
すりがふるどかった
ですね」
と涼し気なお答えでした。
(野球小僧) |
 |
去年の台風ラッシュの時期に、
各局張り切った中継をしていましたが
ある局の女子アナが
被害にあった広島の厳島神社から
リポートしていた時の事です。
台風で水位が上がり、
水浸しになった神社で
「見て下さい!
こんなに水位が上がっています!
水浸しでまるで‥‥」
一度言葉に詰まり、
的確な描写が浮かばず焦ったのか
こんな事を口走りました。
「‥‥まるで、
海のようです!」
いや、海だから。
(A田) |
 |
朝のAMラジオって、
CM明けとかコーナーの変わり目とかに、
頻繁に時間を言ってくれますよね。
今朝のDJさん、
「6時43分‥‥
ではありません」
と!
どうやら1分早かったらしいです。
(遅れて言われるよりは良いかな) |
 |
友達と
駅で電車を待っていた時のことです。
時間になっても電車が来なかったので、
「どうかしたんかな~」
と友達と話してたら、
ホームに駅員のアナウンスが響きました。
「みなさま~、大変、
おまっちょさまでした~」
聞き間違いかと思い友達と
すぐ確認したところ、
確実に駅員の言いまつがいでした。
(ふじこ) |
 |
この前、私たちの20年前の
結婚式ビデオを見て気が付きました。
ケーキカットの時、
「皆様、カメラの準備は
よろしいでしょうか!
それでは
ナイフにケーキが
入ります!」
の言葉に誰ひとりとして
気づいた人はいませんでした。
(こめこめ) |
 |
この前友達とラーメンを食べに行った。
そこで友達が
「このししゃも
うまいよなー!」
と言った。指差す方向には、
もやしが‥‥。
(ますだ) |
 |
イタリアンを食べに行ったときのこと。
パルミジャーノ・チーズの
ソースがかかったニョッキを
注文しようとして、出た言葉が
「パルミジャー
にょにょにょっき
‥‥あれ?
パルミジャーのののっき
‥‥あれ?」
限界を感じて友人に言ってもらいました。
すると店員さん、
「ニョッキのパルミジャーノですね!」
そう言えばよかったのかー。
(如っ木) |
 |
来客者
コンコン(ドアを叩く音)
「すいませ~ん」
私「は~い、もしもし!」
‥‥電話じゃないんだから。
(ポスト) |