 |
小3の息子の新しい担任の先生は、
以前に、北島康介のいる学年を
お持ちだったことがあるそうで、
そのことを息子に話したら、彼は
「ああ! あの‥‥
プールの人!」
と申しました。
(ふっちゃん) |
 |
友人が
「クシャミッ!」という
クシャミをしたので、
いつもそういうクシャミを
するのかとたずねたら、
「クシャミが出そう‥‥」
と言おうとして間に合わず、
そのようになってしまった
とのことでした。
(うな子) |
 |
家の軒先にツバメが
巣をつくりました。今朝
「おお、ツバメが
チュンチュン
ゆっとるなあ」
と妹。確かにそう聞こえますが‥‥。
(おおば) |
 |
カラオケの残り時間あと5分の時、
受付の人から電話がかかってきた。
「残り時間あと5分ほどですが、
延長しますか?」
カラオケの電話に出るのは
初めてだったため、
頭が真っ白になってこう答えた。
「いえ‥‥
もうすぐ帰ります」
「間違ってはいないけど、普通は
『延長しないです』
とか言うでしょ。
『もうすぐ帰る』って、
親じゃないんだから‥‥」
って、しばらく友達に笑われ続けた。
(みか) |
 |
今日会社へ向かう
いつものJRのホームでの放送で
「ただいまのタイム、
禁煙タイムに
ご協力いただいてます」
って言ってました。
これいいまつがいですよね、
ですよねー、駅員さーん。
(中途半端なバイリンガル?) |
 |
まつがいじゃないんですけど‥‥。
一人暮らし同士の友人と
スーパーで食材を1万円以上も
たっぷり買い込んだあと、
「何か疲れちゃったね~」と
そのままレストランへ
行ってしまいました。
(えりこ) |
 |
終電を待つ駅のホームで、
私の近くにハタチくらいの
男の子と女の子がいたのですが、
どうやら男の子が女の子に
告白しようとしている様子。
男の子「あの‥‥つきあって!」
女の子「え? どこに?」
ちょうどその時、終電が。
ふたりのその後が気になります。
(君は天然色) |
 |
高校の卒業式の日、
彼氏から第二ボタンを
手渡されました。
また、今年は受験生だったので
バレンタイン渡せなかったのに、
ホワイトデーに
クッキーをもらいました。
まつがってないんですけど、
うれしいんですけど、
なんか腑に落ちない。
(ぽぽ) |
 |
私は何か動作をするときに
口で擬音を言ってしまう癖があり、
電気をつけながら「パチッ」とか、
マウスをクリックしながら
「ピッ」とか無意識に言ってます。
人のいるところでは、
やらないように用心してるんですが、
今朝はちょっと油断していて、
駅の改札を通るとき、切符を入れながら
「ヒュン」
と声に出して言ってしまってました。
まつがいってはいないけど、
通勤時間帯で結構、周囲に人もいて、
恥ずかしいものがあります。
(たまごっつ) |
 |
まつがっているような
いないような話なんですが、
うちの犬が、
今まで食べさせていたドッグフードを
あまり食べなくなってしまったので、
別のを買ってみようか、と
母とペットショップに行きました。
どれがいいか二人で選んでいると母が
「これ、おいしい?」
ってきくんです。
ドッグフードを。私に。
きく相手まつがってると思うんですが。
(ふいづ) |
 |
歯列矯正をしています。
治療の過程で必要になると、
上の歯列と下の歯列をつなぐように
フックで小さな専用の
輪ゴムをかけることがあります。
これは一日一度自分で
新しいものに取り替えるので、
旅行などがあると
持ってゆくことになります。
去年ロンドンに行くことになり、
友達に携帯電話でその話をしていました。
「だから、ロンドンにも
ゴムは忘れずに
持っていかないとね。
やっぱゴム忘れたら
たいへんだから。ま、
持っていっただけじゃなくて
ちゃんとつけないと
意味ないんだけどね。
ちゃんとつけないと」
はっと我にかえってみると、
まわりでこの話が聞こえてきた人は
何のゴムだと思ったことやら?
(みちか) |
 |
その朝、とんでもなくバタバタしていて
家族全員、お互いの交わす怒号の中、
超イライラ気味。
「もーなにやってんのよ!」
「うるさい!」とみんな喧嘩腰で
出勤・登校の準備の最中、
突然大事なことを思い出した私が
「あ!」と劇的に振り向いたその瞬間に
オーブントースターが
「チ~~~~~~~ン♪」
(ゆず) |
 |
とれたて言いまつがいです。
いや、まつがってない。
まつがってないけど、うちの姉。
会話の途中で唐突に
「るぅぁぁん」
という謎の音を発しました。
しかもなぜか美しいRの発音で。
意味わからん。
(キノコ) |