 |
先輩が祭りで着る
衣装の話をしていたので、私は、
「あー!
あの、あれあれ、
ドンつきハカマ!」
先輩「行き止まりかい!」
強烈すぎて一日中、
本当の名前(紋付袴)が
思い出せませんでした。
(るー) |
 |
店舗会議で売り上げの低さを見た部長が
「あっちゃけ
ぶりえないやろ」
とお怒りになりました。
皆下を向いて
聞いてないふりをしてました。
(richter) |
 |
基本的に貧乏学生な私たち。
たまにはチョット高めのレストランで
ランチをしようという話になりましたが、
やっぱり貧乏学生‥‥。
お財布を確認した一人が
「こんゲルはエンげつ係数
高いから来月に‥‥」
大丈夫、私も貧乏。来月にしよっか。
(nainai) |
 |
先日レストランで
友人と食事をしていたところ
突然友人が顔を手で覆い、
「鼻毛が出た!」
と叫びました。
「鼻毛?」と思う間もなく
大量の鼻血が吹き出してきました。
鼻血の量にも
言いまつがいにもびっくりしました。
(はなげぢ) |
 |
すごくかわいいのだけれど
おしゃれをしない
後輩の女の子に向かって
「キミは岩石だよね!」
と笑顔で言い切った同僚。その後
「磨けば光るって言いたかったのよ!」
とフォローする身にもなってください。
(原石といっても失礼だったかな?) |
 |
友人に、私が持っている
iPod miniの話をしていたら、
うらやましそうに
「私もポティ~!」
と言いました。
「私もiPodほしい~!」
を略しちゃったそうです。
(tomozo) |
 |
友人は、
「今日、台風来る?」
と言おうとして
「今日、たる?」と言った。
(略しすぎ) |
 |
昔いた職場では、
お昼になると気づいた人が
「お昼~」と言って、
みんなで休憩してました。
私の友人はまつがえて
「おふろ~」
と言ってくれました。
とてもなごみました。
(はつ) |
 |
新しく始まる連ドラの
予告を見ていたダンナ。
「ずいぶん
豪華客船だなぁ!」
と感心していた。
「豪華キャスト」がなぜにそうなる!
言った本人がえらくびっくりしていた。
(ぶうふううう) |
 |
病院の受付で、私。
「すみません、
診察室持って来るの
忘れたんですけど~」
看護婦さん爆笑。
忘れたのは診察券。
(ヨネキチ) |
 |
その日、私は
あまりにもボケていたらしいのです。
朝、起きてきて第一声が
「いただきます(おはよう)」
出かける前に
「いただきます(いってきます)」
手伝ってもらったときに
「ごちそうさま(ありがとう)」
帰ってきて
「いただきます(ただいま)」
寝る前に
「ごちそうさまでした
(おやすみなさい)」
食事のあいさつだけは
ちゃんとやっていたそうです。
前の日、ちゃんと食べましたよ‥‥。
(Megmilk) |
 |
パンツを上手にはけない男の子の本を、
子供に読んでやっていた時のこと。
「おしりは泥だらけ!」
と読むはずが
「泥はおしりだらけ!」
と言ってしまった。言い直しはしたが、
動揺していた私はさらに
「パンツもはかないで
どこに行っていたの?」のところを
「おしりもはかないで」
と続けてしまい、話はもうグダグダに‥‥。
(ペリーニョ) |
 |
中学生の時、国語の授業で
ちょっとした豆知識のような
話になったときに、
後ろの方の席の男子が突然
「初孫だぁ!」
と叫びました。本人は
「初耳だ」と言いたかったそうですが、
その口調は、初孫の誕生を喜ぶ
じいちゃんの声そのものでした。
(耳たぶ) |
 |
この間バス旅行に出かけた。
山間部の曲がりくねった道を行くうちに
酔って気持ちが悪くなってきた。
友達に「気持ち悪いよ~」と訴えたら
「エチケットブラシ
もらってくるわ」
と親切に取りに行ってくれた。
けどエチケット袋が欲しいんだってば。
こんなときに
身だしなみ整えてどうする!
(チーコ) |
 |
「部長、
私の出生届け
出しておきました!
承認お願いします!」
と元気よく報告。
部長はニコニコしながら
「ああ、出張届けね」
と言ってくれました。
みんなに笑われるまで、
言いまつがってることに
気づきませんでした。
(出生して30年) |
 |
結婚披露宴が終わり、
式場の外で来賓者の一人一人と
挨拶をかわす花嫁のK子。
「おめでとう」と声をかけると
「ありがとう。
またきてください」
と言った。また?
(2回目はまだ) |
 |
今日は七夕。
「織姫と彦星」
と、言いたいところをまつがえて
「お雛様と旦那様」と‥‥。
(TALU) |