 |
お酒の席でまじめな友人が、
「友達でね、
病院の‥‥臨終科?
に勤めている子がいて」
と言い放ち、
トイレを我慢して話を聞いていた私は、
笑いすぎてもう限界で
慌てふためいてトイレに駆け込みました。
(臨床科でしょ!) |
 |
 |
今日、教習所で
学科教習を受けてきたのですが、
交通事故の現状を説明していた
教官がこんなことを。
「最近は残念ながら
死亡事故は
減っていますが‥‥」
(1891) |
 |
 |
わたしは最近べーグルにはまっています。
ある日わたしはべーグルを
冷凍庫に保存しておきました。
そしてその日わたしが仕事から
帰ったときの母からの衝撃の一言。
「冷凍庫のビーグル
食べたよ」
母よ、ビーグルは犬だ‥‥。
(パンダ) |
 |
 |
この間、テレビの予告で
『二十四の瞳』を観て
ダンナが一言。
「これって、
24人の生徒と
先生の話だよね~」
生徒は一つ目小僧?
(カルピル) |
 |
 |
息子達と映画を見に行ったときのこと。
係のお兄さんが、
入場するとき説明してくれました。
「半券は、
再入場のときに
必要ですので、
おなくなりに
ならないように
お気をつけてください」
そりゃ、お亡くなりになったら
再入場はできませんやろ。
(ぷるぷる) |
 |
 |
僕の友達が僕の紹介をしようとして、
「○○君の両親は
じゅーしーです」
と‥‥。
焼き加減はよろしいのかい!
俺の親は獣医師だよ!
(ah) |
 |
 |
妹の歌った『糸巻きのうた』。
「♪ひ~と~(人)まきまき
ひ~と~まきまき」
こっ‥‥こわい‥‥。
(さき) |
 |
 |
ウチの旦那が夕べやらかしてくれました。
「♪ゆーびきーり玄関‥‥」
あなた、大工なんだから
そんな物騒な住宅造っちゃイヤ!
(もくぞん) |
 |
 |
音楽のテストで
「♪夏がくーれば思い出すー」
と歌いたかったんですが、緊張して
「♪夏がくーれば
襲いだすー」
と歌ってしまった。
(ah) |
 |
 |
娘の歌う『ハトポッポ』。
「♪ポッポッポ~、
ハトポッポ~、
ま~めがほしけりゃ
ほらやくぞ~」
‥‥って、これ、ちょっとこわいかも。
(イギリス人の父親をもつエミリン) |
 |
 |
息子が小さいとき
「♪うーみーはひろい~な
おっきいーな~
つきはのぼる~し
ふねしーずーむ~」
と気持ちよさそうにうたっていました。
(バカボンママ) |
 |
 |
報告書に
「自害します」との文字が!
確認したら
「除外します」の打ちまつがいでした。
(AKARU)
|
 |
 |
外国人の研修生に、
「お通夜とお盆は
いつですか~?」
と聞かれて訳がわからず、
よーく問いただしてみると、
お中元とお歳暮の事でした。
(いずみ) |
 |
 |
久しぶりにおねしょをしてしまった
6歳の娘が、
着替えをすませた後に言いました。
「ママ、
おねしょをしなくなる
呪いをかけて」
娘よ、ママは魔女ではないのだよ。
(おまじないをしてあげました) |
 |