|
はいはい、おまっとさんでございました。
金曜日の空は時刻と無関係にピンク色。
猫ニャンニャンニャンの
セクシーフライデーがやってまいりました。
すなわち、「言いまつがいR指定」特集!
例によって諸注意を申し上げます。
ひとつ。できるだけ、
周囲に人のいない状態でご覧ください。
ひとつ。やむをえず、
周囲に人のいる状態で閲覧される場合は、
吹き出したり肩を震わせたりすることの
ないようにご注意ください。
「なに笑ってんの?」と
モニターをのぞき込まれた場合、
とんでもないことになるおそれがあります。
いざ! 貫け、ポーカーフェイス! |
|
 |
旦那とアウトドア用品売り場に
行ったときのこと。
「(大声で)これこれ!
便利ですごく良い
らしいよお~、
ダッチワイフ!」
ダッチオーブンです。
そこにいた旦那とたまたま近くにいた
若い男性店員さんが固まってました。
もうしばらくあそこには行けません。
(ぐうたら新妻) |
 |
 |
先日助産婦の友人を交えて
ピザを囲んでワイワイ楽しく
出産話などをしていた時のことです。
友人の一人がラジオから流れてきた
ボニーピンクの曲に反応して、
「母乳ピンクって
かわいいよねえ」
と真剣に言い放ちました。
産みたいお年頃なんです。
(こば) |
 |
 |
60才を過ぎていらっしゃる女性の上司。
若い男の子3人と
仕事をする事になった時、
「紅一点だから
犯されないように
しなくちゃ♪」
‥‥多分、笑いを取るために
「襲われないようにしなくちゃ♪」
と、言いたかったに違いありません。
(かわ) |
 |
 |
お客様、ご来宅ということで、
年末以来の大掃除タイム。
ふだん、ナマけている母は、大ハリキリ。
フローリングを雑巾がけしながら、
「そこの、
ホモ・ツヤ出し取って!」
仕上げ用の保護ツヤ出しスプレーを
取ってほしかったようです。
(えすてる) |
 |
 |
1歳7ヶ月の娘と遊んでいたダンナ。
某人気アニメのキャラクターの
ぬいぐるみを手に
「こんにちわー!
ボク、
バター犬だよ~!」
とニッコリ。彼が手にしていたのは
「名犬チーズ」でした。
(ぱあこ) |
 |
 |
ウルトラセブンのテーマを
「♪もろだしぼんの~
名を借りて~」
と友達が歌っていた。
ただのエロ本やん‥‥。
「モロボシ・ダン」でしょ。
(モロだし本) |
 |
 |
中学生の時、
国語の時間に教科書を読まされた友人は
「紅顔の美少年」のことを
「だんこんの
びしょうねん」
と読みまつがっていました。
先生が「そこもう一回読んでみて」
と言っても
「だんこんの
びしょうねん」。
再度読み直しさせられても
「だんこんの
びしょうねん」。
敏感な年頃の私達(女子校)にとっては
「こうがん」
と口に出すのも恥ずかしいのに
(意味が違うとわかっていても
音が恥ずかしい)
彼女の頭の中は
どうなっていたのでしょう。
最後には先生が
「あなた、今自分で
何言ってるかわかってる?」
と繰り返し言っていましたが、
本人はずっと
「?」って顔をしていました。
(桂子) |
 |
 |
まだ今ほどプリンターが
かしこくなかった頃、
両面プリントをするとなると、
片面プリントして、その紙をまた
セットしなきゃいけませんでした。
そのせいで、天地がさかさまになったり、
同じ面に二度プリントしちゃったり、
プリンターに一番近い所に
席のあった私はしょっちゅう
わずらわされていましたので、
用紙のセットの仕方を
書いた紙を貼りました。
張り紙の効果はすぐにあり、
失敗する人はいなくなりましたが、
どうも、男性社員が
含み笑いで私をちらりと見ます。
ワケがわからず何日か経ったある日、
やさしい先輩の忠告によってようやく、
張り紙がとんでもない
誤解を招いていることがわかったのです。
「(用紙は)
うつぶせでおしりの方から
挿入してください。 ○沢」
(そんなつもりじゃなかった○沢) |
 |
 |
近くの町の花火大会に行きました。
スターマインがあがって
後ろにいたお母さんが娘さんに
「スターマインだよ!」と教えてました。
すると、娘さん(4歳くらい)は
「スターマンコ!」と大声で。
聞こえないふりをしていましたが、
あまりにも連呼するので、
その母娘連れは開始早々
帰って行きました。
(お家で言ってるの?) |
 |
 |
文章にするのもためらわれますが‥‥。
妹が学生時代に行った焼肉屋での出来事。
デザートに
「 抹茶アイスにあんこのトッピング」を
注文したところ、
注文内容の復唱した店員のお兄さんが
「ご注文、
繰り返させて
いただきます!
『まっちゃアイスに
まんこのトッピング』
ですね!」
と‥‥。
一同シーンとする中、店員は赤面!
しかも、一緒にいた友人の一人が
「あ、あるんならそれで!」
といったもので、もう大爆笑。
その店員は、二度と妹たちの
テーブルには近づかなかったそうです。
(マチルダ) |
 |
 |
先日、中学2年の娘が、買ってきた
洋画のグラビア雑誌をながめながら、
「ねえ、お父(オトウ)、
外人てどうして、
ケツ割れてんの?」
「‥‥」
あごのことを言いたかった様です。
「バカ、日本人も割れてるよ!」
とつっこみました。
(49歳のおじさん) |
 |