 |
公園で、今まさに脱皮しようとしている
セミの幼虫を見つけた
5才の甥っ子が言いました。
「あっ!
せみのなきがら!」
‥‥まだ、死んでないから。
抜けてたら近かったんだけど
まだ中身詰まってるからね?
この人(蝉)の人生、これからだしさ。
あと一週間だけど。
(世の無常を感じるおばさん) |
 |
 |
久々に実家に帰省した時、
父母と昔の話をしておりました。
お隣にあったお宅のおじさんを思い出し、
「私が生きてた時、
井上のおじさん
生きてたよねえ?」
と言い放ちました。
即座に父母から
「おまえ死んでたんか!」
と突っ込みの嵐。正解はもちろん
「私が小さかった時‥‥」。
(ちがみ) |
 |
 |
私の知り合いの娘さんは
家に帰って来るなり
「ママっ!
すっごい暑いから
クーラー狂暴にしてっ!」
と言ったそうです。
(猛獣クーラー) |
 |
 |
うちの夫は冷たいパスタのことを、
「冷戦パスタ」
と呼んでいます。
いくら冷製と教えても直りません。
(せな) |
 |
 |
帰宅した息子が、言いました。
「ママー。
こんど、
たいいくでつかうから、
ナマクビかってー!」
‥‥彼が欲しいのは、縄跳びでした。
(魔法小学校一年生) |
 |
 |
夏休み前に、学校で
「薬物乱用防止教室」という
集会が開かれました。
覚せい剤やドラッグには手を出すな、
という趣旨の集会です。
前に立った生徒が開会のあいさつを一言。
「これから
薬物乱用教室をはじめます」
とても刺激的な夏休みになりそうです。
(集会後ツッコミ多数) |
 |
 |
高校時代の先輩の話です。
具合の悪くなった友人を
保健室に連れて行って
こう言ったそうです。
「先生、
気持ち悪い人がいます!」
燦然と輝く我が部の伝説となりました。
(にきーた) |
 |
 |
友達の背中あたりに
髪の毛がついていたのを見て私は
「髪の毛に
背中がついてるよ」
と言ってしまった。
(Exchange に and が) |
 |
 |
『世界ふしぎ発見!』を見ていた母。
途中から入った私が
「何の番組?」と聞いたら
「UFO降臨」と。
どうもテレビは中国の歴史の話を
しているようなので
「UFO? 中国で?」
と聞き返したら、やっぱり
「UFO、UFO」と言うのです。
よくよく聞いたら
「劉邦、項羽」でした。
(ふいづ) |
 |
 |
ついさっき、母が後ろで
「人の供養か」
とつぶやいたので不思議に思っていたら、
「明日木曜か」でした。
(礼) |
 |