 |
休み明けに出社した同僚が、
私に休みの報告。
「彼とさ~、
ディズニーランダー!」
‥‥‥‥??
「ディズニーランドに行ったんだ~」が
縮まったらしかったです。
意味通じないですから!
(ディズニーシーだったら
どーなるの?) |
 |
学生時代写真部だったわたし。
「最近、写真撮ってないわー」
と言うつもりが、
「シャキン!」
と言い放ってしまい、
そのあと言葉が続かなくなりました。
(無茶な省略) |
 |
今日疲れた頭のまま入った
パン屋のバイトで。
食パンをスライスするのかどうか、
お客様に
「こちらお切りしますか?」
と聞くところを
「こちりおきらしますか?」
と言ってしまった。
(canai) |
 |
お風呂に入って5分も経たないうちに
出てきた父に向かって言った姉の一言。
「まるで
カラスの行列やな」
カラスが行列してたら恐いです。
(私は入浴時間30分) |
 |
先ほど、母と話していました。
母「あそこに銀行の
ETCが
あるからさー」
私「それはATM」
しばらくして
母「○○さんの車には
ATMがついてるから
便利なのよー」
私「それがETC」
(いちかわゆみ) |
 |
ラジオの交通情報を聞いていたら
「○○インターから
下り線3kmにわたって
にょろにょろ運転‥‥
失礼しました。
のろにょろ‥‥
にょろ‥‥」
それきりおねーさんは絶句してしまい、
そのままリクエスト曲になりました。
(るーぴょん) |
 |
男性アナが高校野球中継にて。
「ヒットが出ました!
○○高校の××!
ふるどいすりです!」
「鋭い振り」って
言いたかったんでしょうねぇ‥‥。
(楽しいから受信料払ってます) |
 |
甲子園を見てきた弟と話してて
まつがってしまいました。
「三塁まよなら
ホームラン‥‥」
家族に大爆笑されました。
(満塁さよならホームラン) |
 |
先日実家に帰った時のこと。
母がテレビを見ながら
「ちょっと
そこのパソコン
取って~!」
そう言われても、パソコンって
ちょっと取れるモンでもないし
大体このうちパソコンないし‥‥
と思っていたら
父がテレビのリモコンを
スッと差し出しました。
さすが夫婦!
(ぴぃ) |
 |
コンビニに買い物に行こうと
着替えてた夫が私に
「ねぇ、
フードなしの
パーカーどこ?」
一瞬フリーズしましたが、
何も言わず用意してあげました。
(早い話がトレーナー) |
 |
職場にて。
「このファイルを添付して
メールしたいんだけど、
重くて送れないんだよ」
と言われたので、
「アレして送れば
いいんですよ。
凝縮! じゃない。
アレ、えーとえーと、
濃縮‥‥?
わかるでしょ!?」
圧縮が思い出せなくて、
軽く逆ギレしてしまいました。
(ぱぴ) |
 |
家内が八百屋さんに
買い物に行った時のことです。
家内は700円分買い物をして、
レジで5000円札を出しました。
そうすると普通は、
「お先に大きい方から
1、2、3、4‥‥」
と千円札を目の前で数えてから
渡してくれますよね?
その時のレジの人は
「さあご一緒に、
1、2、3、4‥‥」
とお札を数えたのだそうです。
(家内はとっさだったので
唱和してしまったそうです)
家内の後ろに並んでいた人たちは
大笑いしていたそうです。
(ボニー) |
 |
先輩と残業していて、
二人ともお腹がペコペコでした。
先輩に意見を聞きつつ、
ワードで書類を作成する私。
見映えがいいように、と
表の中をサクッと
均等割り付けしたところ、
「すごいっ!
そんな豪華な料理
私にはできへんわ~」
高度な技術、
と言いたかったようです。
もう夜遅いですもんね。
腹の虫鳴いてますもんね。
(ご高覧ください) |
 |
遊びに来た友人に、
「言いまつがい」のコーナーを
紹介しました。
タイトルを読み始めた友人は
「言いまつがい
教授だって社長だって
アホメンだって!」
と言いました。
アホメンって誰? というか何?
(さっそく、まつがいの仲間入り) |
 |
このサイト毎日見に来てるのに、
今日初めて読みまつがった。
「社長だって教授だって
アケボノだって」
(とびりん) |