 |
最短で効果的に痩せたい、と
ぼやく私に同僚が言った言葉。
「やっぱり運動でしょー。
それか、ほら、
あれ、餓死!」
‥‥断食、と言いたかったらしい。
(まだ死にたくはない) |
 |
 |
私が通う接骨院の先生に、
来月女の子が生まれるらしい。
今日マッサージをしている時に
「奥さん、臨月なんですよね?」
って言おうと思ったのに、
「臨月」が出てこず
「奥さん、末期‥‥」
と言ってしまった。
センセイ‥‥、ごめんなさい。
(いくこ) |
 |
 |
息子が小学1年だったころに、
ケンタッキーフライドチキンに
行きました。
チキンの美味しさにやたら興奮。
ひとしきり食べ終わって一言
「あ~、
おいしかったわ~~~、
ねえママ、
このドクロ
どこ捨てたらいい?」
一気に死骸っぽくなってしまいました。
(湧斗ママ) |
 |
 |
ビジュアル系バンドの方々の写真を
しげしげと眺めてひとこと。
「この人たち人間?」
ちがうんです。
「日本人?」って聞きたかったんです!
いやー、すみません。ファンの方々。
(昔ナゴムギャル) |
 |
 |
弟が運転免許を取りに行っています。
「○○(弟)は?」
と聞くと、母が。
「みせしめ」
え? なに? 何か悪さしたの?
「あ、みきわめだわ、みきわめ」
「み」しかあってませんけど。
(みそづけ) |
 |
 |
パソコン操作で悩んでいた私は、
同僚Aちゃんに、操作方法を聞きました。
Aちゃんはいとも簡単に、すいすいっと
その操作をやってくれました。
「Aちゃん、すごいね~!」
「あ、だって私
ムショ暮らし
長かったから!」
「???」
ごめんなさいAちゃん、
あなたは優秀な秘書だったのですね。
(くり) |
 |
 |
同僚がくれたおやつ。
袋に「悪のクッキー」と
印刷されていて仰天。
よく見たら
「栗のクッキー」でした。
うまかったです。
(焼き栗) |
 |
 |
スーパーでPOPを書く
バイトをしていたとき。
夏だったので、
水中めがねのPOPを先輩が書いて
「できたぁ!」と満足げに見せてくれた。
なんと、
「水虫めがね」になっていた。
(誰も買わんよなぁ) |
 |