 |
半年くらい前のこと。
花が咲いていて、
蝶が飛んでいたときです。
蝶が花にとまったとき、息子が
「あ!
チョウチョが
血を吸っている!」
と、言いました。
「蜜をすってる」と
言いたかったんだと思います。
(よく蚊にさされます) |
 |
 |
今日、インフルエンザの予防接種に
子供を連れて行こうと
小児科に予約の電話をいれたら、
「母子手帳を持ってきてください」
と言われ、部屋に取りに行く時に、
「えーっと、
母子感染、
母子感染‥‥」
とつぶやいてしまいました。
(あちょのおかあ) |
 |
 |
うちの父はもうすぐ77歳になります。
母はそのお祝いを盛大にしようと
張り切っていますが、
先日その話になったとき
「お父さんの
77回忌のときはさぁ」
との発言が‥‥。
(お父さん長生きしてね) |
 |
 |
季節が変わって、寒くなってきたので
防寒対策として腹巻が欲しくなりました。
女性用のじゃ薄すぎて寒いので、
おじさんがしているような
分厚い腹巻が欲しくなりました。
そこで私は旦那に
「らくだの腹わたが欲しい」
と言いまつがい、
旦那をぎょっとさせてしまいました。
(にゃあちゃん) |
 |
 |
ある夜、母と二人でテレビを見ていたら
最近人気が出てきた、
ある芸能人が映ってました。
その人を目にした私はすかさず
「とんだ
ブラックホースだね」
と母に言いました。
それを聞いた母は一拍置いて、
「ブラックホース?」と
考え込んでしまいました。私は
「ブラックホース
でしょ?」
と自信満々だったのですが、母は
「いや、違う! ブラックじゃない!」
と言い返してきたので、
二人して考え込んでしまいました。
そして3分ほど経過したあと、母が
「ダークホース!」と叫びました。
なんか雰囲気的には同じ気がしますが
ダメですか。
(黒い闇) |
 |
 |
女子高生数人で仲良く食事中、
世界三大珍味って何だっけ?
との話題が。
フォアグラ、キャビアは出てきたものの、
最後の一つがなかなか出てこず
しばらくしてから
教室中に響くような声で叫んだ私。
「あっ、
マジック
マッシュルーム!」
‥‥途端、教室内は静まり返りました。
(ダメ。絶対) |
 |
 |
夕方、児童公園近くの住宅地に
スピーカーをつけた車がまわってきた。
「暗くなったら
お家へ帰りましょう。
死んだ人を見たら
近くの人に
知らせましょう‥‥」
「シンダヒト?」
しばらく考えこみ
「不審な人」の
聞きまつがいだと気付いた。
(チーチル) |
 |
 |
コンビニの清涼飲料水のコーナーで
手に取ったミネラルウォーター。
「富士山麓の水」という商品だったのに、
そこに貼ってあった手作りのポップには
綺麗にタイプされた文字で
「富士山魔の水」とありました。
(まくろ) |
 |
 |
お部屋の芳香剤を物色していました。
どれも似たり寄ったりの
香りとそのネーミング。
決めかねていたところ、
目がとまった香りのものがありました。
なんと「闇の香り」。
紫色してるし、でもそんな感覚的な‥‥
と思いながらサンプルを嗅いで見ました。
まぁ言われてみれば闇かなぁ‥‥
と思いながら
もう一度商品をよく見てみると、
「蘭の香り」でした。
(nomi) |
 |
 |
勤務先で
書類をシュレッダーにかけながら
何気なく貼ってあるラベルを見て仰天。
「命に関する
お問い合わせは
○○○-△△△へ」
ネクタイを刻むどころか
生命にかかわるような危険を伴う
シュレッダーなんだ、と、
はらはらしながらもう一度よく見ると。
「この機械の御用」
の部分が日に焼けて
字が薄くなっていました。
(御用命うけたまわります) |
 |
 |
最終の新幹線の中で事件は起きました。
前からフラフラと歩いて来た
ビジネスマン風の若い男性。
真っ青な顔で目の焦点が合っておらず、
私の近くで白目をむきながら
転倒されました。
その時後頭部を激しく打たれたので、
駆け付けた乗務員さんに
「あまり動かさないで!
頭を強く打ってるから」と言うと、
慌てた乗務員さん
「そ‥‥そうですよね‥‥
ではご遺体はそのままに」
ってコラ! 勝手に殺すな!
(あの人無事かしら‥‥) |
 |
 |
年賀状を書く時期になると思い出します。
実家にいたころ、
父の知人から来た年賀状の文面が
「新年のお呪いを
申し上げます」
というものでした。
印刷屋さんが、
「祝」と「呪」を
間違ったものらしいです。父は、
「新年そうそう縁起が悪い!」と激怒。
「印刷の文面があってるかどうか、
確認するのが当たり前だ!」と。
ところが、その年父が出した年賀状には
「皆様の御多福を
お祈りいたします」
と印刷されていたのです。
父が頼んだ印刷屋さんは、
「御多幸」の「幸」を
「福」と間違えていたのでした。
私がそれを指摘すると、父は
「うちの間違いは
めでたいからいいのだ」
と開き直りましたが
おたふくを祈られるのも、
ありがたくない気がします。
(コメントは手書き) |
 |