 |
友人が新入社員の頃、
出張している男性社員宛ての電話に出て、
元気よく、
「○○は、ただいま、
出産中でございます」
と、言いまつがってしまいました。
あまりのことに、
本人がびっくりしてました。
(育児休暇なら、
男性でも取るけどねぇ‥‥) |
 |
山形の親戚から宅配便が届きました。
「お母さん、果物だって」
「ああ、いつもの
ボンジュール・パリね」
惜しい! ラ・フランスでした。
(洋なし) |
 |
それは中学校の頃、
体育祭の最終練習日でした。
長かった練習もこれが最後、
我が白組の応援団長から
みんなに気合の入る一言です。
「いよいよ明日!
みんな!
ホンバろうぜ!!」
団長の気合がみんなに伝わったのか、
我が白組はみごと優勝いたしました。
(本番も頑張ろうぜ!!) |
 |
僕は、運転免許取りたての頃、
初めてガソリンスタンドに行って、
緊張のあまり、
「レギュラー満タン」
と言うところを、
「レギュラー大盛り」
と言ってしまったことがあります。
牛丼?
(かめ) |
 |
先日、携帯の操作ミスで
うっかり余計な写真を撮ってしまった
義理の母は、
「あ、まちがえた
‥‥焼却!」
と叫びながらボタンを操作。
も、燃やすのですか、お母様。
(まちこママの夫) |
 |
私と友達たちが
2台に分乗して車に乗っていて、
待ち合わせる場所を電話で言おうとして、
慌てて、
「そこの
コンタッキー入って!」
と叫びました。
(交差点のケンタッキー) |
 |
テレビを見ていて、
「選りすぐりの美女ね」
と言ったつもりが、
「寄せ集めの美女ね」
と言っていたらしい。
娘におもいっきり笑われた。ごめん。
(誰に謝ってるんねん) |
 |
彼と2人で
テレビを見ながら夕食を食べていた。
テレビで台風ニュースが始まった。
私は得意げに
「今度の台風は大きいよ。
945ヘクソパスカル!」
彼は食べていたものを見事に吹き出した。
(ヘクトパスカル) |
 |
たった今、オットがまつがえました。
「最近、アキハバとか、
すごいんでしょ?」
アキバかアキハバラか、
どっちかにしてくれーっ。
中途ハンパでキモイよぅ。
(花色木綿) |
 |
ホテルでベルガールしてたとき、
エレベータんところで、
「おふたつ下の階へ
お下がりくださいませ」
と言うべきところを、
「おしたつふたのかいへ
お下がりくださいませ」
と。
お客様は
「はい、ありがとう!」
と言いながらエレベータに乗ったけど
また戻ってきて
「え? なんでしたっけ?」って。
(かおり) |
 |
妹が、たのしく東京見物の話をしていた。
「きゃんきょーかくがね」
「かんきょーきゃくが‥‥」
「きゃんこーきゃくぎゃ!」
たっぷり15回ほどまつがえたあと、
「sightseeingを目的とした人たちが」
と真顔で言い直した。
そうきたか。
(がんばる妹の姉) |
 |
高校時代の話です。
友達4人で昼ごはんを食べていると、
一人がふと正面に座っている子を見て
「○○ちゃんて
不細工だよね」
と言いました。
真顔の彼女に凍りつく我々。
彼女は怪訝な顔で
「ん? 不細工‥‥
不器用‥‥?
ぶっちょう‥‥?」
と言います。私がおそるおそる
「‥‥ぶっきらぼう?」
とたずねると、彼女は
「あーそれそれ」
私たちが爆笑すると
彼女はキョトンとしていました。
(正解も失礼) |
 |
うちの弟は、私の横顔を見て、
「お姉ちゃん、
うろこすごいねぇ!」
と言いました。
多分、えらのことを
言いたかったんだと思います。
数日後、2人で歩いていると、
「あそこのせびれ
着ている人さぁ」
と話し出しました。
びっくりして見てみると、
そこにはスーツを着た人が。
今度はせびろのまつがいでした。
(うろこ姫) |
 |
以前仕事でミスを起こしてしまい、
事の次第を上役に説明をしていたところ、
「‥‥という理由で
ミスが発生した」と
「‥‥という理由で
ミスが発生しちゃった」
が、混ざってしまい、
「‥‥という理由で
ミスが発生したっちゃ」
と、きっぱり言いました。
ラムちゃんみたいだった! 今の俺!
と思うとおかしくておかしくて、
上役の手前我慢しつつも、
妙ににやにやしながらの
説明になってしまいました。
反省はしてたんですよ課長。
(駄猫) |
 |
デジカメを知り合いに借りるために
電話をした母が言ったのは、
「ラジカメ
貸してくれない?」
ラジオカメラって
一体どんな製品なんだろう‥‥。
(あい) |
 |
「ダジィのデディカメ」。
「ダディのデジカメ」と
言いたかったのですが。
(娘は帰国子女) |