 |
普通のシャツのボタンを
スナップボタンと勘違いして
バリバリッと2個はじき飛ばしました。
(claudia) |
 |
ああ、今やっちゃいました。
寒い部屋で仕事してて終わったんで
ココア作って一息つくかって
カップのココアをまぜまぜ‥‥。
そしてPCの画面に向かって座り
カップに入れたままの
スプーンのもち手を
チューってすってました。
なんか金属味? って思って気づいた。
(寒いし‥‥) |
 |
職場のパソコンの横に
差し入れのどら焼きが置いてありました。
マウスとまつがって
クリックしてしまいました。
「ほにゃ、ほにゃっ」となりました。
私の気分もほにゃほにゃっとなりました。
美味しくいただきました。
ごつそうさまでした。
(みずよ) |
 |
先日、あるミュージカルを
友人と一緒に見に行きました。
バスを降りるとき、座席に
彼女のイヤリングが落ちていたので、
拾って手渡しました。
「ありがとう」と言って、彼女は
急いでイヤリングを耳につけました。
会場に着くと、
「さっきせっかく拾ってもらったのに、
またなくなっちゃった!」
と言う友人。見ると、
左耳にしっかり二つのイヤリングが‥‥。
(みや) |
 |
私は視力がものすごく悪いです。
眠る前にコンタクトをはずして歯磨きし、
ふと横をみると、
モンダミンらしきものがあったので、
早速、お口をクチュクチュしました。
その瞬間、目が覚める程の、
ものすごい刺激が!!
こんなにすごかったかな、と思いながら
我慢してクチュクチュして、
泣きながらよおく見たら、
お父さんの整髪料!
しかも歯ブラシの絵だと思ったのは
トウガラシ!
入れ物まぎらわしいんだよぉぉ。
(おたけ) |
 |
商品を届けに行って、
お買いあげのお客さんに、
間違えて自分が代金を
払おうとして驚かれてしまった。
しかもその後パニックになってしまって、
請求書と領収書、代金とお釣りを
どうしていいかわからなくなり、
お客さんに教えてもらった。
(百年に一度のミスです) |
 |
レストランでカードで支払って、
「領収書をください。
名前はカードにかいてあります」
と言ったら、若いウェイトレスさんが
持ってきてくれた領収書には、
「三井住友ビザカード様」
と書いてあった。
(まちこ) |
 |
友達が仕事の帰り道歩いていたら、
車に乗っている人に
道を聞かれたそうです。
「やけに暗い車内だなぁ」
と思って窓越しに覗いたら、
黒人の方だったそうです。
(ぷに) |
 |
最近漢方薬(顆粒)を飲んでいます。
あのザリザリした舌触りも、苦さも
結構ニガテなのですが
いいオトナがそうも言っていられない。
コップに水を用意して、薬の袋を開けて、
舌の上にざざっと開けたら
間髪を入れずコップの水で飲み下す!
はずが。
なぜかコップの中に薬をざざっ。
コップ一杯に広がった
ザリザリニガニガ水を飲み下せるほど
自分はオトナではないのだなぁと
認識した秋の朝。
(なぼちん) |
 |
息子が保育園に行っていて、
仕事、家事、子育てで
毎日バタバタしてた頃です。
「クリスマス会がありますので
米を1合持たせてください」
というプリントを朝見つけ、
バタバタしながら
ビニール袋を取り出し、
米を入れて口を結ぼうとした時。
「‥‥この手は何?」
気がつくとなんと
ビニール手袋に米を入れてました。
その手袋には米がまんべんなく入り
私へのあてつけなのか
「パー」の形をしていました。
(こめこめ) |
 |
離れて住む父の携帯電話から、
立て続けに無言電話があった。
家の電話の方にかけて、
さっきの電話はなんだったのかと聞くと、
なにか用事があったのだが、
携帯の画面を見て
「通話中」と表示されているのを
「話し中」の状態と勘つがいして、
ただ見つめていたらしい。
父よ、とりあえず、
電話を使うときは、耳にあててください。
(あかねずみ) |