 |
友達数人と話をしていた時のことです。
誰よりも早く言いたいことがあり
焦って言おうとしたら、
「ぶっちゃけ」と
「実際」が混ざってしまい
「それって、
ぶっさけさ!」
と言ってしまいました。
友達には笑われた後、
「それって、
じっちゃいどっちなのよ?」
と突っ込まれました。
(口下手なキムタク) |
 |
仕事の電話で、
「カタチ」と「パターン」の
2つの言葉が
同時に頭をよぎってしまい、
「そんなパタチも
ありますね」
と言ってしまいました。
返事が返るまでに一瞬の間がありました。
少しでもずれて
よぎってくれればなあ。
(はずかしや) |
 |
つい最近の事です。
クラスの日直がおもむろに
「起立、気を付け、
こんばんは!」
まわりのみんなも
まつがいに気づかない。
(1人大爆笑) |
 |
兄「中田英寿のHPがおもしろいよ~」
母「あらっ、
仲良しに
登録しなくちゃ」
兄「‥‥?」
!!!
「お気に入り」!
母親ってすごい。無敵。
(あすか) |
 |
子供が、スイミングで
平泳ぎのテストに合格して、
次はバタフライだと
張り切っていました。
私は、バタフライは泳げないので、
「すご~い!
次はバタフライかぁ!
ママにとっても
バタフライは
未開の地だわ」
と言ってしまいました。
(本当は「未知の世界」と
言いたかった) |
 |
私が転職するかどうか悩んでおり、
母に電話で相談していたのですが、
そのときの母の一言。
「あたし、あんたに
パラダイスして
あげるよ」
アドバイスだよ‥‥。
パラダイスがあったら
いっそ行ってしまいたいよ。
(波) |
 |
高校生のとき、
生徒会長をしていました。
高体連とかの壮行会のとき、
全校の学生の前で
「正々堂々と頑張ってください」
と言うところを
「せいぜい堂々と
頑張ってください」
と言ってしまって
危うくリコールされそうになりました。
(生徒会長失格) |
 |
うちの社長が、
仕事の打ち合わせ中、
社員に向かって、
「大掛かりな
工事ですので、
みんな遅刻厳守で」
‥‥遅刻厳禁と時間厳守を
縮めちゃったみたいなんですよね。
(ごんごん太) |
 |
就活生です。
先日、某人気企業のセミナー、
7分間の休憩のあと。
「大変短い休憩では
ございましたが、
皆さま、
りらっくしゅして
いただけましたで
しょうか」
流そうか迷ったような一瞬の間のあと、
会場内一斉に、笑い。
「今のでだいぶリラックスして
いただけたと思います」
と拾ってつなげたのは、さすがです。
人事さん。
(iri) |
 |
所管が複数の部署にまたがる案件。
責任のなすりつけあいで、
にっちもさっちも行かなくなったとき。
関連部門との調整に奔走し、
大きな声で連発するS君。
「結局、この案件は
名球会入りと考えて
よいですよね!」
名球会入りさせてどーする。
(ダイスケ) |
 |
以前、鳥インフルエンザを
「トリフルエンザ」と
言ってしまった方が
いらっしゃいましたが、
うちの母も昨日
「怖いわよねー
トリプルエンザ」
と言ってました。
なんとなく薬っぽい。
(アイスはダブルまで) |
 |
運転中にラジオを聞いていたら、
「彼女は大好きな彼と、
わかればかれに‥‥
はなればなれに
なってしまったのです」
おかしくて、眠気がふっとびました。
(早朝でした) |
 |
子供たちの大好きな
エビグラタンを作っていた所へ、
おばあちゃんから
ゴージャスなズワイガニの差し入れが。
8歳の息子はうれしさのあまり、
「今日は
エニグラタンと
カビだ!」
興奮するとたった二文字でも
混ざっちゃうんですね。
(カビはさすがに食べたくない母) |
 |
彼と買い物に行った時の事。
一通りの買い物を終え、
買い忘れがないか
確認していた時、彼が思い出したように
「ああ! あれは?
欲しいって
言ってなかったっけ?
ええっと、
ブックバカー」
それなら間に合ってます。
(本バカ一代) |
 |
ジャーマンシェパードの雑種を
室内で飼っています。
先日、雨の中、
庭で遊んできた犬の足を拭いて、
家の中に入れようとしたときの事です。
「まぁ、すっかり、
どろこんぼうに
なっちゃって‥‥
違う、
どろぼんこうに
なっちゃって‥‥
違う、
どろ、どろ、
どろばんこ‥‥」
足を拭くのも忘れ、犬を相手に
すっかり動揺狼狽してしまいました。
(気付いたときには
すでにカーペットは泥だらけ) |
 |
姉は相づちを打とうとして
「ドゥン」
と言いました。
(pachi) |