 |
先日友達に「いってきます」と
メールを打ったつもりが、
後から見直すと
「いってきたす」になっていた。
行くんだか行ってきたんだか‥‥。
(にょにょ) |
 |
友人のお母さん、大のメール好きで、
しっちゅう友人にメールを送って来る。
でも、どうやら濁音を
どうやって打っていいか、
いまだにわからないらしく、
一番最後は毎回
「しゃ、はいは~い!」
すっごく気が抜けるそうな。
(林) |
 |
株主総会用の想定問答資料を作成し、
メールにて上司に送付。タイトルは
「株主総会資料送付」としたつもりが、
「株主爽快資料送付」
となっておりました。
何気なく送信ログをチェックしている際、
見なれない文字が
タイトルにあるので気付きました。
そんな資料、ステキです。
上司からもお褒めの言葉を頂きました。
(あきんこ) |
 |
ちかぢか結婚予定のカレにメールで
「親戚との顔合わせのまえに
散髪してね♪」
と打ったつもりが、
「三発してね♪」
と堂々と変換して送ってしまいました。
カレは職場で見たはず‥‥。
他のヒトに見られないことを祈ります。
「♪」までついてるし。バカすぎる。
�(るーぴょん) |
 |
僕が送ってしまった誤メールです。
関係のある会社のエライ方へ
初めて出すメールを
「お世話になっております。
××大学の○○とも申します。」
○○とも申すんなら、
本当はなんなんだ、と
後日苦笑しながら
つっこまれてしまいました。
(の) |
 |
先日、階段から転げ落ちた事を
友達にメールで知らせたら
「毛ガニは気を付けて!」
との返信が。
そうか、階段から落ちたのは
そのせいだったのか! 毛ガニ恐い!
(リーリーリー!) |
 |
ネットオークションで
初めてお取引をする人からのメールは、
こんな一言で始まってました。
「はめまして。
よろしくお願いします。」
のっけからハメられてしまいました。
(Haruka) |
 |
友人の打ちまつがいメールです。
先日、朝起きたら
あまりにもめまいがひどかった友人は、
その旨を携帯メールにしたためて
勤め先の人に送信したそうです。
翌日すっかりよくなって出勤したところ、
周囲の人から立て続けに
「もう出勤して大丈夫なの!?」
と聞かれ、驚いて自分の送った
メールを確認したところ、
「きょうはめたい(めまい)が
ひどち(ひどい)ので
おやすみします。すみません」と‥‥。
よっぽどめまいがひどかったのだろうと、
職場の方々が心配するのも無理ないです。
(きんぎょ) |