 |
私の名前は「温子(はるこ)」です。
読みが難しいので、たいてい
「あつこ」
と読み間違えられます。
読み間違えならば、
まだ納得できるのですが、
通っていたスイミングスクールで、
昇級テスト合格者の名前リストに、
「温子」のはずが、
「湿子」と書かれていて、
落ち込んだことがあります。
ひどい~。
(おんこ) |
 |
高校時代、
「ありさ」という名前の友達が
定期を買ったとき、係の人に
「珍しい名前だね~」
と言われていたので
まぁ珍しい方なのかなと思って、
できた定期を見たら
「あさり」
と書かれていました。
(れいこ) |
 |
主人の名前は
「彰(あきら)」なのですが
電話で相手に
なかなか伝わらない時が
ありました。
「表彰状のしょうです」
「?」
「えーっと、
文章の『しょう』に
カタカナの
『ノ』がみっつ、
みたいな」
「‥‥あ、わかりました」
数日後、届いた手紙には大きく
「影」と書かれていました。
忍者じゃないんだから。
(猫丸) |
 |
昔会社に針金さんという
変わった名字の後輩がいました。
やはり電話で名前を説明するのに
苦労していたようで、ある時
「針金の針に、金銀の金です!」
と説明したら、届いた書類の
宛名に書いてあったのは
「針金金銀様」!
(そんな名前ないでしょう‥‥) |
 |
友達のさっちゃんこと
「幸さん」は、
「漢字ではどう書きますか?」
と聞かれて
「不幸の幸です」
と答えています。
(本当は幸せに暮らしています) |
 |
社長室にいた「尚之」という人。
秘書の人がお客様に
「和尚さんの尚に、
○○家之墓の
之です」
と説明してました。
明解だが、いかがなものかと。
(bake) |
 |
うちの会社には
「庄司(しょうじ)」
という営業さんがいます。
先日庄司さんが不在の時に電話があり
「しょうじ様のお名前を
漢字で教えて下さいますか?」
と聞かれ、お笑い好きの私はすかさず
「品川庄司の品川です」
と答えてしまいました。
名前変わっちゃったし。
(ボケ担当の方が好き) |
 |
私の苗字は「押川」といいます。
仕事中、電話先でよく
漢字の書き方を聞かれますが、
先日電話した時は、
相手方から先に言われました。
「えっとー、
押川のオシは、
押川学の『押』で
いいんですよね?」
数秒、だれそれ?!
そんな芸能人いたっけ?!
と絶句してしまいました。
相手も、何かおかしい‥‥
と思ったらしく沈黙。
しかし気付きました。
相手は「押尾学」と
言いたかったのです。
電話を切る間際、
大笑いする相手の声が
聞こえました。
(私も大爆笑した) |
 |
ある昼下がり
会社に電話がありました。
「○○会社のブタです」
「‥‥えっ。
ブタさんですか?」
「はい。ブタです」
あまりにもはっきり断言されるので
「○○会社の
ブタさんから
お電話です」
と取り次ぐと、クールな同僚から
「ムタさんです」とぴしゃり。
そりゃブタさんのわけないわな。
(取引先は動物園) |
 |
先日、出産で入院している
姉ちゃんに会いに、
病院に行きました。
しかし、はじめての
お見舞いなので
とりあえず、受付の人に訊きました。
オレ「あの、
お見舞いに来たんですけど」
受付「どなたにお会いですか?」
オレ「あ、
鈴木さやか(姉)です」
受付「え? しばらくお待ち下さい」
しばらくたって、
受付「あの、そちらの方は当病院には
入院されてないんですけど…。」
え? なんで??
もしや、姉ちゃんは極秘の入院で
公開されてないのか?
ドラマみたいな暴力団よけか?
と思い、しつこく受付に訊きました。
「ご家族の方にご確認してください」
と言われ、病院を出ると、
思い出しました。
姉ちゃん結婚して、
名前が変わったんだった‥‥。
(神奈川のMONO) |
 |
私の苗字は
「川口(かわぐち)」です。
高校の体育の授業中、
テニスをしていたときに
それは起こりました。
体育の先生が突然、
「おい、かわぐつ!」
と、私がいる方に向かって
怒鳴りました。
いきなり怒鳴られて、
しかも名前を
間違えられたと思った私は
「私、
かわぐちですけど」
と冷静に答えておりました。
そしたら先生はポカンとしてから
「違う! 革靴だ!」
と更に怒鳴りました。
後ろを振り返ると、
スポーツ用のシューズではなく
ローファー(革靴)を履いたまま
コートに立ってる友達がおりました。
(コート内は革靴厳禁) |
 |
9年ほど飼っている犬と
1歳半の娘の名前を
呼びまつがえるのは
夫婦共によくやってしまうのですが、
先日は娘愛用の
ぬいぐるみと
娘の名前を
呼びまつがえてしまいました。
(びっと) |
 |
向かいの席に座っていた佐々木さん、
電話を取り、伝言メモの
自分の名前を書く欄にひらがなで
「さささ」
と書いていました。
(Mt.マウンテン) |