 |
友人が
「来年の生物の範囲でね~、
目とか心臓の解剖するらしいよ」
と言ったので、
「へぇ、なんの?」
と聞こうとしたら
「へぇ、誰の?」
と言いまつがいました。
(ハチミツ) |
 |
 |
買い物に行った
うちの母からのメールです。
「殺気
お聖母注文してきたよ」
それじゃマリア様も困ると思う
(こめこめ) |
 |
 |
たまに通る県道沿いに
いつもぎょっとする名の
スーパーがあります。
その名も「ロコス」。
今日も目の端に
「コロス」と見えて
ぎょっ! となり、
いやいやあれはロコスでしょ、
とひとり突っ込み。
いいかげんインプットしろよと
自分の脳に言いたいです。
(アイボリー) |
 |
 |
喫茶店の前の
今日のメニューに
「サタンの寝床」
の文字が!
びっくりして読み直すと
「サンタの寝床」。
季節ものでした。
いずれにしても
謎のメニューです。
(るび) |
 |
 |
日曜日、セール中の
ユニクロに行った私。
帰宅して凄く混んでた、
というのを言おうとして
放った言葉が。
「シニクロッ‥‥!」
どうやら「死ぬほど混んでた」
と言いたかったらしいです。
(ゆうき) |
 |
 |
のどかな昼間、仕事をしていると
先輩が真っ青な顔で
飛び込んで来て
「せ‥‥青酸カリ!
急いで!」と。
毒物事件が多発していた時期。
ついに我が社でも?
と頭の中は真っ白。
先輩に「早く電話!」
と急かされて
「警察? 救急車? どっち?」
と答えたら
「何寝ぼけてるの?
いい。私がかける」
と怒られた。
先輩は電話で
「あ、生産管理ですか?」
(まぎらわしい課名つけないで) |
 |
 |
日々の買い物に行く時、
同居している夫の両親の
買い物もしてあげるのだが、
その買い物リストの中に
「しねショウガ」
と書いてあった。
(ひねショウガ) |
 |
 |
コーラス部だった私。
12月に入り、
クリスマスソングを
練習していました。
曲は『もろびとこぞりて』。
精一杯高らかに
歌い上げていたのですが、
私だけ歌詞が皆と違う‥‥。
「♪主吐きませり~
主吐きませり~
主は~
主吐きませり~」
キリストは吐いてばっかりで
可哀想だと本気で思ってました。
(まりたん) |
 |
 |
コンビニの
テレビコマーシャルで、
「散弾銃」
と聞こえてきましたが、ほんとは
「(おせち)三段重」
だったのでした。
耳も物騒な言葉に
慣れてしまっているのですね。
ほんとはめでたい方でよかった。
(かよらん) |
 |
 |
友人のメールには
「今時、
乙女狩りって
珍しいよね~」。
多分「乙女刈り」の
ことでしょうけど、
逃げ惑う乙女の姿が‥‥。
(一子の娘) |
 |