 |
会社のみんなで話してたら
後輩サチコ(26歳)が
「私、初めて
買ったCDは
織田信長でした!」
小田和正って言いたかったらしいです。
(さちえ) |
 |
母が私に言いました。
「篠原涼子、
結婚したね~、
正岡子規と」
惜しい!
(正解は市村正親) |
 |
ケータイのニュース速報で
「ディープインパクト敗れる」
というのを見て、
「ディープインパクト負けたって!」
と言おうとして、
「ディーパク‥‥」
と言ってしまい、
後が続きませんでした。
それを聞いた父は更に
「デーブインパクト
負けたか!?」
と畳み掛けてきました。
言いまつがい親子です。
(なぎ) |
 |
先日母が、
見たい映画があるといってきました。
母「あの映画、
よくある感動系だと思ってたら
結構おもしろいらしいのよ」
私「なんて映画?」
母「えっと‥‥ほら‥‥
『夕日が丘の三丁目』!」
私「『ALWAYS 三丁目の夕日』?」
母「あっそうそう!」
(大晦日は格闘技で年越しする我が家) |
 |
今日、本屋さんで、
「『農協の白石さん』
って本ありますか?」
と聞いている男性がいた。
すでに読んでいる私は
「それは! 農工大の
『生協の白石さん』ですっ!」
と解説したい衝動にかられました。
(他人の生まつがい初めて見た) |
 |
我が妹、高校3年受験生。
リリー・フランキーさんの泣ける名作
『東京タワー
~オカンとボクと、時々、オトン~』を
見事に言いまつがってくれました。
「何だっけ、
あの大爆笑の名作
『ボクとオカンと
東京タワー』だ」
‥‥妹よ、爆笑物ではありません。
そしてオトンを忘れてはいけません。
(なぎ) |
 |
ある日、母と映画の話をしていました。
母「あれ、
おもしろいらしいね~。
『YAWARA』だっけ?」
私「もしかして『SAYURI』のこと?」
(たまき) |
 |
友人と映画を見た後、
本編の前に流れる予告版の話に。
友「あれおもしろそうだったよね~、
ディズニーの‥‥
ライオンとか出てくる‥‥」
私「あ~、なんだっけ?
『ヘルニア国物語』?」
『ナルニア国』の皆さん、ごめんなさい。
(たまき) |
 |
レンタルビデオ店に勤めています。
忙しくて気持ちがすさんできたころに
楽しい言いまつがいで
心がほぐれたりしています。
あるお母さん。
「あの、あれあります?
『ナイトメア・
ビフォア・アフター』」
「はい。
『ナイトメア・
ビフォア・クリスマス』ですね」
にっこり。
(ねね) |
 |
先日韓国に行ったときに
木にかかしがぶらさがっていたので
「『ナイトメア
ビフォーアンド
アフター』
みたい!」と
張り切って言ってしまいました。
(劇的~!)
|
 |
うちの弟(小5)のまつがいです。
お昼過ぎに、たまたまついていた
テレビを見た弟が一言。
「あ、
『節子の部屋』だ!」
(うみに) |
 |
いつもまつがっては、
友達に突っ込まれます。
『行列のできる法律相談所』
という番組を、
『法律のできる
行政裁判所』と。
「全部できるじゃん!」
と突っ込まれます。
(なぎ) |
 |
彼女との会話。
「宅急便って言葉は
クロネコヤマトだけの
商標登録らしいよ」
「へえ」
「でも、宮崎アニメの
『ネコの宅急便』は、
宅配便だと
語呂が悪いから、
わざわざお金払って
宅急便にしたらしいよ」
「『ネコの宅急便』って何?」
「知らないのー?
『ネコの宅急便』!」
「それって主人公って誰だっけ?」
「知らないの?
キキっていう魔‥‥あ!」
(ジジには重すぎる) |
 |
少し前に恋人と
ジブリ美術館に行きました。
ジブリが好きな彼は大喜びで、
私も楽しくて、
はしゃぎながら全館を見てまわり、
最後にグッズが売ってる
お店に入りました。
そこには大きなフィギュアが。
興奮していた私は、つい大きな声で、
「あ! ししかばぶー!」
(ほんとは、シシ神さま) |
 |
レイザーラモンHGさんが
テレビに出ていました。
祖母「私、この人あんまり
好きじゃないわねー
レイモンドだっけ?」
父 「違うだろ、
アーモンド
じゃなかった
っけか?」
知っていた私でしたが、
何もいわずにスルーしました。
(よし子) |
 |
珍しくテレビに釘付けの母。
「何見てるの?」と尋ねると、
「ほらあの人。
ししどうさんが出てるの」
「‥‥ししどう?」と、
疑問に思いながら覗いた
ブラウン管には中村獅童の姿が。
(ししししし) |
 |
先日、テレビに
ある女性が出ていました。
芸能人や有名人に疎い私は、
彼女が誰だかわからない。
「エンクミかあ」
とつぶやいた旦那に
「ああ、セナと
結婚した人?」
と聞くと、
「それはゴクミでしょ!
これはエンクミ!
しかも結婚した相手は、
セナじゃなくてアレジ!」
と、容赦なくつっこまれました。
だって、いろいろ似てるんだもん‥‥。
(なまちゃん) |
 |
父の話は、微妙にどこか違っています。
「ほら‥‥あの
動物好きなオジサンが
おるじゃない、
あの‥‥ハタゴロウ」
(ぴよ) |