 |
夫婦ゲンカのとき、父が母に
「バカモノ!」
と言うのを、間違って、
「バケモノ!」
と怒鳴ってしまった。
ケンカはさらにひどくなった。
(x) |
 |
 |
会社で薬を飲むために給湯室に行き、
席に戻ったところ
「どこに行ってたの?」
と聞かれたので、気取って
「ちょっと服薬に」
と言うつもりが
「ちょっと服毒に」
と言ってしまいました。
(長生きしたい) |
 |
 |
韓国の俳優にあまり明るくない私。
友人に俳優の話を振られて
「あの徴兵の人だよね?」
と言おうとして
「あの懲役の人だよね?」
と言ってしまった。
(彼は無実) |
 |
 |
うちの会社に
自分より年下の男の子がいる。
独身だと思ってたら、
左手の薬指にはしっかりと指輪が。
それを友達に話した時の私。
「でさ~、左手見たら、
あったの! 薬指が!」
指輪が! と言いたかった。
(ウメコ) |
 |
 |
コンビニのパンコーナーに、
「くるしみパン」
というパンが。
どきりとしてよく見ると、
二行に渡って、
「くるみ
蒸しパン」
と印刷された袋だった。
(Dolly) |
 |
 |
昨夜、新聞を読んでいて
「まだ出頭できる!」
という言葉にものすごく驚きました。
難解な事件の犯人が
まだつかまってなくて、
新聞の広告欄にまで
そういうことを出すほど、
警察は捜査に
行き詰まってんのか‥‥と、
わずか数秒の間に、いろんなことを
勝手に思い浮かべてしまいました。
もう一度落ち着いて見てみたら、
「まだ出願できる!」
私立大学の入試の広告でした。
(陸) |
 |
 |
母、姉、私で談笑しているときに
姉に頼まれてネットで注文した
ブーツの発送完了のメールが
きていたことを思い出し
「頼まれてたブーツ、
そろそろ届くよ」
と言うと、姉の目が泳ぎ
ちらりと母の方を見ました。
どうやら
「頼まれてたブツ、
そろそろ届くよ」
と聞こえたらしい。
お姉ちゃん、
一体何が届くと思ったの?
(g) |
 |
 |
学校の地学のテストで
光についての問題がありました。
その中で「可視光線」が
答えの欄がありましたが、私は
「仮死光線」
と書いてしまいました。
(こうじ) |
 |
 |
今日コーンスープの粉に
お湯を入れていたら、
お湯が飛び散って
とっさに出た一言。
「お湯に目が入った!」
(ランペル) |
 |
 |
職場の上司(おっさん)が、
社員の女の子の携帯電話に
目を留めて一言。
「オシャレな
携帯スクラップやのー」
潰されてしまった。
(つろっこ) |
 |