 |
食事を用意しながら
今朝のニュースを聞いていたら、
アナウンサーが
「今週は次々と
カッパの襲来が‥‥」。
「へ?」っと思ってテレビを見たら
天気図が出ていて
「寒波の襲来」でした。
一瞬、頭の中にはカッパの大群が
押し寄せてくる絵が浮かんでいました。
(ゆう) |
 |
家に出産間近の猫がいたとき、
獣医さんのアドバイスで
消毒用アルコールを
準備することになっていました。
職場からの帰り道に手に入れて、
「消毒液買ったからね」と電話しました。
家に帰ると家族は人数分の
お皿とフォークを用意して
ショートケーキを
待っていました。
(4匹生まれたよ) |
 |
短大生時代、下宿をしていた私は、
当時同じお宅で下宿をしていた友達に、
「○○ちゃん、ちょっと耳かして!」
と言われ、内緒話でもあるのかと、
そそくさとその友達に近寄り、
「えっ、なに~?」
と耳を傾けると突然ゲラゲラ笑われた。
へ?? と思うと、
「違う、違う。
そうじゃなくて、
雑誌のVIVIのこと」
今思い出しても、
我ながら笑ってしまいます。
(JAIKO) |
 |
朝、起きたばかりの中学生の息子に
「朝ごはん何食べるの?」
と聞いたところ、怒った様に
「Bomb!」
と言われたので、
機嫌悪いんだなぁと思い
黙っていました。
すると、息子は棚から
きざみ昆布のふりかけを持ってきて
ごはんを食べ始めました。
「Bomb」と聞こえたのは
「こんぶ」でした。
(あちょのおかあ) |
 |
機械設備関係の仕事をしている彼。
彼の上司の娘さんが、
アヴリル・ラヴィーンの
コンサートチケットを
誤ってペアで買ってしまい、
1枚余っているというので、
「お前、アヴリル・ラヴィーン好きか」
と彼に聞いてきたそうです。
しかし、まじめで仕事人間の彼は、
「アクリル・
ラヴィーン?
新型の
建築素材ですか?」
と言って、
周りで聞いていた人たちを
爆笑させたらしい。
(いし) |
 |
中3の理科の授業のこと。
先生が
「夏の大三角の星の名前は?
えーと、じゃ、○○さん」
と、クラスの1人を指名しました。
しかしそのクラスメイトは
席が教壇から遠く
よく聞こえていなかったらしく、
夏の大三角のことを
「へ?
安田大サーカス?」
と聞き返しました。
クラス大爆笑。
(あひる) |
 |
先日、
ニュースを見ていたときのこと。
ぼーっとテレビを眺めていたら、
アナウンサーが、
訃報のニュースで、
「キスシーンで、
お悔やみ申し上げます」
と言っていた。
‥‥は? キスシーン?
と思ってしばらく考えてみたら、
「キスシーンで」ではなく
「謹んで」でした。
(鼻のかみすぎで耳が悪い人) |
 |
会社に行こうと思って
ドタバタしていた朝のこと。
洗面所で歯を磨いていたら
リビングのテレビが
つぎのように言いました。
「ドラえもん
パンチラスペシャル!」
‥‥ド、ドラえもんがパンチラ?
私の頭に、いつもはパンツを
はいていないはずのドラえもんが、
白いパンツをはいて
うろうろ歩き回る姿や、
嫌がるしずかちゃんのスカートを
下から覗き込む
ふしだらなドラえもんの
姿が浮かびました。
そんなドラちゃん見たくなーい!
歯ブラシをくわえたま
慌ててリビングに戻ると、それは
『ドラえもん3時間スペシャル』
の紹介でした‥‥。
(ドラちゃんごめん) |
 |
洗顔をしながら妹が
「思い出した!」
と言うと、母が
「スパゲッティ?」
イントネーション的には
あってる気もしないでもないですが‥‥。
(たかまつ) |