 |
KAT-TUNの亀梨くんの
ファンになった母。
先日テレビに出ていたのを見かけて、
「なんだっけ、
あの子達のグループ。
途中だっけ?」
とのたまいました。その後も、
「カツーン」
「コツーン」
と毎回言いまつがっており、
正確に発音できたことがありません。
(カトゥーン) |
 |
私の祖母は
速水もこみちさんの大ファンです。
彼が出るCMが放映されるたび
「かっこいいなぁ、
速水よこみち」
と言います。
今日「もこみちだよ」と正したら、
慌てて「こもみち?」と。
ちょっとかわいいです。
(ビヨンド) |
 |
先日、
『踊る大捜査線』の話になり、私。
「あの主演の人
カッコいいよね!
えーと‥‥
なんだっけ‥‥
織田‥‥信長
じゃなくって
織田無道!」
ごめんなさい。
(らりるれろん。) |
 |
会社のお昼休み、
女子社員の皆でしゃべっていて
料理の話題になった時の事です。
Nちゃんが
「ケンシロウだっけ?
料理研究家で
いるじゃん」。
多分ケンタロウさんの事を
言いたかったのだと思いますが、
私の頭の中には
7つの傷を持つ北斗神拳の伝承者が
エプロン姿でキッチンに立つ絵が
くっきりと浮かんでしまい、
笑いをこらえるのが大変でした。
(鉄工所勤務) |
 |
電車の中の会話。
「この前さあ、テレビに
ドリンクドラゴンが
出てたんだけど‥‥」
「違うよ。
ドランクドリゴンだよ」
二人とも、「リ」から離れて下さい。
(九芽) |
 |
先日、母とお笑い番組を見ていると、
江頭2:50が大暴れしていました。
そのとき母は、
「私、
江頭にじごじゅうじ
好きじゃない
のよねえ」
とポツリといい、
チャンネルを変えてしまいました。
嫌われているうえに
名前を間違われるなんて‥‥
エガちゃんごめん。
(今何時?) |
 |
芸人さんのモノマネが得意な
うちの彼氏。
「アジアンキッチンの
マネを
やってやろう!!」
「‥‥?(誰?)」
「武勇伝武勇伝~!」
それはオリエンタルラジオさんです。
(気持ちはわかる) |
 |
今日の
ミュージック・ステーションに
レミオロメンが出ていたらしく、
母が報告しました。
「今日は
デカメロンが
出てたで?」
(おっきいメロン歓迎) |
 |
3年ほどまえ、友人と「ゆず」の
コンサートへ行った帰り。母に、
「どうだった、
もずのコンサートは?」
と聞かれ、笑いつつも、
きちんと訂正しておきました。
が、先日、
ゆずの皮をぐつぐつ炊きながら、母は、
「そういえば昔、
お母さん、
もずのことを
ゆずって
言いまちがえ
ちゃったね!」
‥‥。
(ゆねり) |
 |
夜回り先生こと水谷修さんの
ドキュメンタリーを見終わった
母がしみじみと
「本当に
立派なひとやねぇ、
夜遊び先生」。
(あまり尊敬できません) |
 |
職場の先輩と、
スプーン曲げで一世を風靡した
某氏の話が出たとき。
お互い誰の話をしているのかは
わかっているのですが、
名前が出てきません。
どうにか思い出して
「あ! あの人ですよ、ユリ‥‥」と、
口に出そうとした私を
さえぎって先輩が言いました。
「あ~、
ゲリ・ユラー
やったかね!」
(ユリ・ゲラー) |