 |
私の友人は「浜村淳」を
言い間違えて、
「はまじゅらむん!」
(東) |
 |
数年前のこと。
私「今日、料理番組みててん」
母「ああ、
のぶこかねおの」
私「逆、逆! 金子信雄!」
(かねお) |
 |
先日、妹がバイトをしているお店に
人気のお笑い芸人さんが
来店したとのこと。
母にそのコンビ名を尋ねると、
「ダウンタウンブーツ
1号2号!」
う~ん、いそうでいない、
ビミョーなコンビ名。
(ほんとはロンブー) |
 |
ダーリンがある日、
若手お笑い芸人2人組が出ている
テレビを見ていて
言いまつがっていました。
「あの、あれ、これって
えーっとなんだっけ、
ペンタゴン?」
それはインパルスですよ。
(咲紀) |
 |
うちの会社の警備員さんは、
ダルビッシュ投手のことを今でも
「ガルビッチ」と思ってます。
ガルベスとブコビッチが
合わさっちゃってます。
(畠) |
 |
高校時代のこと。
友だちとボサノバの話をしていたら、
そばにいたY子が大きな声で
「アー、
知ってる知ってる、それ、
セルジオ・
メンデルスゾーン
でしょ!」
一瞬にして時空を超えて
世界をまたにかけた
セルジオ・メンデスだった。
(MEY) |
 |
高校のときのことです。
なぜだか友達と二人とも
「スヌーピー」と言う名前が
どうしても思い出せない。
あの下膨れのような
顔は思い出せているのに、
と、必死で考え、
ついに勝ち誇ったような
友達の口から出たのは
「ヌーピン!」
ムーミンと、スヌーピーが一緒に。
(そういえば似ている) |
 |
ある日帰宅すると部屋に
ディズニーのぬいぐるみがありました。
どこで手に入れたのだろうと
不思議に思い母に尋ねました。
「あのダックスフンド
どうしたの?
違った、
ペキンダック!」
「‥‥ドナルドダック?」
(食べちゃだめ) |
 |
車のミラーにぶらさげてた
エルモやビッグバードの
キーホルダーを見て、母が一言。
「かわいいねぇ、
ピーナッツボーイズ」
セサミストリートだよ!
何年たっても忘れられません。
(ゆか) |
 |
うちのお茶目なおとんの
言いまつがいです。
あの感動的なアニメ映画
『火垂るの墓』の話になり、
私が
「ほら、あの女の子、
かわいそうだったよね」
と振ると、おとんはとても自然に、
「ああ、ほたる?」と。
‥‥いや、節子だし。
(おとんは『北の国から』の大ファン) |
 |
書店員です。
『きょうの猫村さん』を
「白川さん」と間違えていた方の
お話がありましたが、私は
「『今日(こんにち)の
猫村さん』
ありますか?」
と聞かれました。
堅い!
(らいろ) |
 |
何年か前、電話で旅行会社に
航空チケットを予約していた時、
「どちらの航空会社が
よろしいですか?」と聞かれ、
「安い方がいいから、
エアマーク・
スカイライン
でいいです」
先方一瞬絶句。
(空飛ぶ車で行こう) |
 |
母と出かけた日のこと。
少し歩き疲れた母が
「お母さん
あそこ行きたい、
マックスバーニー」と。
母によく聞いてみたら
スターバックス→
バックスバニー→
マックスバーニー。
(n) |
 |
私の母は、
「あれ買っといた、
ポット!」
「うん、トッポやろ」
こんなことは、しょっちゅうです。
(うさぎの真梨) |
 |
スーパーでトイレの芳香剤を見ていたら
後から来たおばさんが連れの人に
「あれ、買っとこ。 『トイレその前に』」。
(あとに使ったほうがいいかと‥‥) |