 |
先日、
同僚と食事に行くときの出来事。
バタバタとあわてていた私は
「ごめん、待って!」
というところを
「ごまん!」
と社内中に響くほどの
でかい声で叫んでいました。
(インコとわんこ好き) |
 |
電車での女子高生の会話。
「十年ぶらいぐりやで!」
「‥‥十年ぶりぐらい?」
これから受験みたいでした。
がんばれ!
(20年前の受験生) |
 |
RIP SLYMEの新曲
『Hot chocolate』のPV、
本物のチョコレートで街が作ってあって
なんかおもしろい! と思ってダンナに
「テレビ見て見て」と言った後の私。
「ちょかってる
ツカレート、
本物なんだって」
(chot hocolate) |
 |
外でランチを終えた部長が、
職場に戻って来て一言。
「このくさ、
へやくないか?
換気をしなさい」
その場にいた社員たちは
誰も突っ込めませんでした。
(よし) |
 |
幼稚園の娘に
指の名前を教えていた時、
小指のことを
「こやゆび」
と言ってしまいました。
(よっち) |
 |
吹雪の中を帰ってきた母が言った
「今日はなんて
天気なんだ。
風が強くて、
雪が斜めに降ってて、
ブルドーザーで!」
除雪作業でもしてたのかな?
と思いハッと気がついた。
「もしかしてそれ、
ブリザードでは?」
(雪国の娘より) |
 |
小学校6年のとき、
委員会でひとりずつ
決意表明をすることになって
緊張した友達は、
しどろもどろになり、ついには
「みんなの足を
引っ張って
がんばりたいと
思います」
と締めくくってしまった。
会を崩壊させる気か。
(落ち着けー!) |
 |
ある日の仕事中、
何だか胃がシクシクして気持ち悪い。
すると、彼氏のいない私に後輩が一言。
「妄想妊娠だ!」
おぅ!
妄想でも何でもしてやるさ!
(ゆみこ) |
 |
カラオケの受付をしようと思って
カウンターに並んでいたら、
おばさん二人組に割り込まれました。
焦ってもしょうがないと、
時間をつぶしてたのだけど、
割り込んできたおばさんたちが
呼ばれたあとも、
なかなか順番が回ってこない!
だんだんイライラしてきて、
つぶやいた私の一言。
「まったく、あの
割引(わりびき)
おばさん達め!」
(順番は守りましょう!) |
 |
大学生の時に
パン屋でアルバイトをしていたとき。
店長から
「お客様には、
『ありがとうございました』ではなく
『ありがとうございます』
と言いなさい」
と教育を受けました。
ところが接客中に、
「ありがとうございまし‥‥」
と言いかけてしまい、このままでは
「ました」になってしまうと思った私は、
「ありがとう
ございましー!」
と伸ばしてしまいました。
お客さんも店を出るときに
首をかしげていました。
(アレ) |
 |
私の高校の終業式でのことです。
体育教官が
「このあと言う部活の生徒は
残ってください」
と言い、続けて
「バスケットボール部、
バレーボール部、
バドミントンボール部
‥‥ん?」
(1994) |
 |
級友から聞いた話です。
ある日兄と口喧嘩をしていた時、
頭の中で準備していた台詞
「わるかったな!」と
「うるせえな!」が
頭の中を駆け巡り、
「わるせえな!」
と言ってしまったそうな。
兄、爆笑。喧嘩終了。
言いまつがいは
平和をもたらすのです。
(環) |