 |
友だちが新しい靴を履いて来た。
靴が当たって痛いと言う。
どこが痛いの?とたずねると、
「親指のつくね‥‥」
と言った。
想像すると、恐いんですけど‥‥。
(ゆま) |
 |
 |
職場の近くにある台湾料理のお店の前に、
「本日のおすすめ」の書かれた
ホワイトボードが出ていまして、
その中に「ナースの肉詰め」が!
(ひお) |
 |
 |
夏のある日、父が会社から帰宅した時に
「あ、ビール冷やしてなかった!」
と母が言いました。
それをきいた葬儀屋勤務の父は
「じゃあ霊安室に
入れておきなさい」
冷凍庫、と言いたかったらしいです。
(あすかん) |
 |
 |
ある通信販売のHPをみていたら、
こんなキャッチコピーを発見しました。
「重さ、体温を感じて変化する
低反発ざぶとん♪
座る苦痛から解放!
天国から~地獄へ。」
天国から地獄? 絶対買いたくないです。
(ポン) |
 |
 |
先日、友人が陶芸教室に通い始めた。
私 「すごいね~。
どくろをまわして
つくるんだよね」
友人「違うよ」
私 「あっ、間違えた。
とぐろよね」
友人「ヘビじゃないよ」
日頃まったく使わない単語だから
出てこなかった‥‥。ろくろかぁ~。
(ちょこ) |
 |
 |
高校時代の先輩の話。
どこかのデパートでエレベーターに
乗っていたら外人の団体さんが
いっせいに乗り込んできて
降りられなくなったので一言、
「エクソシスト・ミー」
彼は今、新進気鋭の
若手代議士として活躍中である。
(Mami) |
 |
 |
「そこにあるチクワとネギを
料理しておいて」
と母に言われて、
「煮つければいいのかな?」
と訊いたら、
「いや、いためつけて」
とりあえず30発ぐらい
殴っておけばいいのかな。
(ちゅろ) |
 |
 |
職場の朝礼で司会を担当した
同僚のいいまつがい。
「お客さまサービス」という言葉を
多用するあまり、とうとう
「おしゃかさまサービス」に。
お客さまは仏さま?
(よしろう) |
 |