 |
後輩と回転寿司へ。
回ってなかった
「いわし」と「あなご」を
注文しようとして口からでた言葉は
「いなごください!」
一瞬、シンとして皆様爆笑の店内。
「いなごはないなぁ」と職人さん。
(佃煮は好き) |
 |
弟が調子よく言おうとして
「俺の物は俺の物。
お前の物は俺のもも!」
(g) |
 |
先日、従姉妹のりつ子ちゃんが
薄暗い部屋で本を読むのを見て私の母。
「めっちゃん、
りが悪くなるよ!」
うっかり聞き逃すところでした。
(やっちん) |
 |
バイト先で
朝食の話をしていたときでした。
「朝はしっかり食べる人?」
と社員さん。
「はい」と私。
「いつもなに食べてる?」
「う~ん、パンですかねぇ」
「へぇ。今日の朝は何を食べてきた?」
と聞かれ、とっさの一言
「えっ、チ、チ、チベナゲ」
朝の10時ごろの話です‥‥。
酔っていたわけでも
眠かったわけでもありません。
(みあ) |
 |
寒いある日、会社の先輩が
暖かいお茶をペットボトルで飲んで一言。
「やっぱり寒い日は、
ほちゃに限るねー。」
‥‥ほちゃ?
「あ! ホットのお茶って
言いたかったの!」
しばらくみんなでハマってしまいました。
(ほちゃ、流行らないかな?) |
 |
妻が、大きな声で
桁数を数えあげていた時のこと、
「いち、じゅう、
ひゃく、せん、まん、
じゅういちまん‥‥」
どこへ行く、我が妻よ。
(のりっく) |
 |
先日、電話に出た私。
普通、「もしもし、○○ですが」
と言うのですが、
つい数分前まで部活の試合で
「一本」を連呼していたため、
電話に出たときの第一声が
「いっぽん‥‥
あっ、もしもしっ!」
となってしまいました。
幸い、電話に出たのは
父だったのでよかったものの‥‥。
(ちなみに部活はバドミントン) |
 |
「夜の公園に散歩に行こう!」
と言う友人に、あたしは
「カップルばっくり
(ばっかり)やん!」
と力一杯言いまつがいを
してしまいました‥‥。
それを聞いた友人はツッコむはずが
「カップリ(カップル)
ばっくりって!?」
とこれまた力一杯言いまつがい‥‥。
グダグダですわ。
(ハルク) |
 |
夫婦喧嘩のとき、夫が
「副作用、反作用の法則だ!」
と言い切った。
喧嘩の途中じゃ。笑わせるな!
(うずら) |
 |
先日、テレビの芸能ニュースで
『北斗の拳』映画化の話題を見たとき、
私からダンナに言ったこと。
「高校の時、友達とよく
『北斗の拳』のマネしてたんだー。
『アタタタ‥‥!』とか、
『グワシ!』とか言ってたよ~」
‥‥まつがいに気づいたその後は、
グワシの指がどうだったか話し合い。
私 「これだよ!
(と小指と親指だけ
伸ばしてグー)」
ダンナ「それは電話だ」
あぁ、もう降参です‥‥。
(みゃーん |
 |
先日駅のホームで、
いかつい表情をしたおじ様が
「誰だって自分が
いちばんかわゆいんだ!」
と携帯電話に向かって
叫んでおられました。
(書留タロウ) |