 |
旅行中ずっと、ハンドクリームを
日焼け止めだと思って
顔に塗っていました。
(業務用ココア) |
 |
たった今、やってしまいました。
コーヒーでも飲もうか~と思ったら
ビンに入れてあった
インスタントコーヒーが
少なくなっていたので、
詰め替え用パックを
棚から出してきました。
封を開けてさらさらさら‥‥
と、下に落ちる顆粒状のコーヒー。
気が付くとさっき用意したカップが
茶色の顆粒でいっぱいになっていました。
お湯を注ぐ前でよかった。
(あん) |
 |
職場からの帰り道、
かんかんかんと
踏み切りが下がってきました。
ところが、待てど暮らせど
電車がやってこない。
事故でも起きたかと
半ば心配して待っていると、
警笛が鳴り止み、踏み切りが
上がっていくではありませんか。
踏み切りも、ときにまつがうらしいです。
(臥煙堂) |
 |
あるはずのない胸ポケットに
ボールペンを入れようとした方が
おられましたが、
私は左腕のポケットを
探ったことがあります。
女ではありますが建築現場勤務のため
作業服を着用しており、
いつも左腕のポケットに
ペンを入れています。
私服でやってしまった時は、
見ていた友達から
「OLは胸ポケットまでやで」
と指摘を受けました。
一応、オフィスレディーなんやけど‥‥。
(ハチコ) |
 |
飲食店で働いている私。
オーダーをとる時、
ボールペンがないと慌ててしまうので
予備に2本ポケットに入れている。
最近入ったばかりのOちゃんが、
「あれっ、ボールペンがない!」
と慌てていた。
「こんなこともあるから、
2本入れておいた方がいいよ」
と彼女に先輩としてアドバイス。
そして予備のボールペンを
Oちゃんに渡した。
すると、Oちゃんは申し訳なさそうに
「‥‥これ私のです」と言った。
どさくさにまぎれて、私は近くにあった
ボールペンをポケットに入れたようだ。
「こんなこともあるから、備品には
名前を書いておいたほうがいいよ」
と先輩としてアドバイスした。
(みちよ) |
 |
ポケットボールペンねたを
私もひとついいですか?
寝るまえに
カレンダーに明日の予定を記入した。
朝起きて着替えようとしたところ
引っかかるものがある。
それは、Tシャツのネックに
引っ掛けられたままのボールペン。
私のユニホームは胸ポッケがないので
ボールペンは常にネック部分に
引っ掛けられています。
よく、朝まで無事に外れることもなく
そして、息の根を止めることもなく
ネックに留まっていたものよのう‥‥。
(だま) |
 |
もう数年前の話になります。
従妹(当時高校2年)の担任のあだ名は
なぜか「トレイシー」。
普段から従妹は
「トレイシーがさ~」
「トレイシーって?」
「担任だよ!」
などと家で話していたようです。
初めての三者懇談の一週間ほど前から
従妹は、叔母(つまり従妹の母)が
「I can't speak English.」
「Can you speak Japanease?」
などとぶつぶつとつぶやく姿を
目にするようになったそうです。
ちなみに「トレイシー」の本名は
「坂口」でした。
(そのまま当日まで
黙って楽しんだ従妹の従姉) |
 |
以前、上半身のない人や
服だけの人を見た人がいましたが、
俺は全裸の人を見て
驚いたことがあります。
ある暑い日、スーパーで
買い物をし終わって出口に向かう最中、
後ろから走って来た
若い女の人が全裸でした。
えっ!? って思い、よく見たら
若いお母さんが
小さな子供をおんぶしていました。
二人とも半そで短パンでしたので
丁度服が隠れていたのですね。
(えちごや) |
 |
父は、ヒデとロザンナの
ヒデのことだと思いながら、
X JAPANのHideの
特集番組を見ていたことがある。
30分ほど見てから、
「おかしい、ヒデは
こんな化粧はしていなかった」
と気づいたという。
(まつがいの宝庫) |