 |
先日、某ドーナツショップで
カフェオレを注文したら、
「アイスとホットがございますが?」
と言われたので、
「あったかい方で」とお願いしました。
すると店員さんは元気よく、
「はい!
ほっとこい
カフェオレですね!」
しばらく、ふきだしそうで
カフェオレが飲めませんでした。
(ほっとまりました) |
 |
他社の方が会議の席で、
「いや~、
うちは目の車で‥‥?
いや、火の車で‥‥???
‥‥目がまわるほど忙しくて」
言いまつがうほど忙しいんですね!
(我が家は火の車) |
 |
金髪の有名人の話を
していたんですが
その話に割って入った友人が
「あ、俺それ知ってる
顔が金髪のやつだろ」
(シュン) |
 |
電話で内緒話をしていた専務が、
「あの二人、警察に捕まって
下駄箱行きなんだよ」
と言っているのが聞こえました。
ブタ箱と言ったつもり
なんだろうけどなぁ。
大のおとなが二人、下駄箱の中で
身を縮めているところを
想像してしまい、
笑いをこらえるのが大変でした。
(ブヒブヒ) |
 |
体力テストのシーズン、
体育の場所はどこだ?
という話になった。
そしたら先生が
「今日は外で、
50m投げと
ハンドボール走やるよ」
と報告に来てくれた。
先生のまつがいに気づいた人は
腹を抱えて笑ってた。
(体育の先生は硬派な教頭) |
 |
チケット売場で並んでいる間、
「おとな2枚、こども2枚」
を頭の中で繰り返し
ようやく迎えた自分の番。
完璧にチケットを買う
自分のイメージとは裏腹に、
声がひっくり返り、出てきた言葉は
「おんな!」
嗚呼、あんなに練習したのに‥‥。
(本番に弱いんです) |
 |
中学校の懇談に行く時、
夫に服装チェックをしてもらいました。
「ね~、
このカレンダー変じゃない?」
ときく私。
「カーディガンだろ?」と
無表情に訂正する夫が
遠い存在に感じた。
(かずっぺ) |
 |
先日、メジャーリーグの
中継を見ていました。
イチローが盗塁をすると
「イチローが二ローを、
いや、
一塁が二塁を‥‥」
そのあと、ちょっと笑いながら
「イチローが二塁を
おとしいれました」
と実況していました。
自分の間違えを
自分で笑っちゃった気持ち、
わかりますよねー。
(それでも地球は回っている) |
 |
今はもう若葉のまぶしい時期ですが、
お花見の頃のまつがいです。
一緒に桜をみていた友人が
「さる、
満開だねぇ‥‥」
はい??
「さくら」と「はる」が
合体したようです。びっくり。
一瞬、大きな木に
鈴なりのさるが脳裏をよぎりました。
(カナ) |
 |
さっき、やや強い地震がありました。
びっくりした私は
「カミナリ!」
と叫びました。
(地震・雷・火事・親父) |
 |
「お母さん!
母の日の、
カリフラワー!」
といって弟が母に差し出していたのは
立派なカーネーションでした。
(横から見ていた兄ちゃん) |