 |
デパートで服を物色中、
店内放送が流れました。
「ただ今、松本伊代
全品プライスダウン」
‥‥「夏物衣料」だと気づくのに、
数秒かかりました。
(永遠に16だから~) |
 |
ラジオで
「最近、若い女性の間で
流行っていますね。
カッパ酒」
そんなものどこにあるんだろう?
と思ってたら
「今日の特集はカップ酒でした」
(カッパ酒飲んでみたい) |
 |
慣れない土地で
バスに乗ろうとしたときのことでした。
運転手さんに
「どこ行きですか?」と聞いたら、
「知らない道です」
と返されたんです。
「へ?」と、思って
聞きなおしてみると、
「平野行きです」でした。
なんとなく、響きが似てる気もします。
(apricot) |
 |
夫と歌舞伎の話になって
「えっとアレなんて言うんだっけ
‥‥そうそう、出雲阿国!」
と言った途端、中一の娘が振り返った。
「え? いつものおすぎ?」
(カブキモノ) |
 |
このあいだ母と話をしていたとき、母が
「もうミリメートル」
と言いました。何事かと思えば
「もう目に見えてる」でした。
(礼) |
 |
聞きまつがいです。
ニュースで
「ピーマンが口を開きました」
と言ってるので驚いたら、
阪急の阪神株式買収に関する
村上氏のコメントでした。
「キーマン」だったのね。
(りえ) |
 |
色々買い物して帰ってきた母。
そして帰ってきて突如
「ショートケーキ、
薬箱に入れて」
と爆弾発言。
それじゃ腐ります母上、と思ったら
「消毒液、薬箱に入れて」
の聞きまつがいでした。反省。
(80ml外用専用きず薬) |
 |
朝の占いで今日のラッキーアイテムは
「かわきものペンダント」と‥‥。
一瞬にして頭の中で、するめが胸元に
ぷらぷらぶら下がっている
映像ができあがった。
「皮ひものペンダント」でした。
(ののん) |
 |
学生時代のバイト先の
レストランでのことです。
年末に団体のお客様からの
貸切予約の電話がありました。
客「30名で予約をお願いします」
私「かしこまりました。
お客様のお名前を
おうかがいしてよろしいですか?」
客「バッファロースーザンです」
私「‥‥失礼ですがもう一度?」
客「バッファロースーザンです」
私「‥‥バッファロースーザン様ですね。
それではお待ちしております」
バッファロースーザンって
どんな団体だろう?
格闘技かなんかの団体かしら?
と思いながら電話を切り、
予約当日をどきどきしながら待ちました。
当日、やってきたその方々は皆
30~40代のスーツ姿の男性と女性で、
どの方も大変礼儀正しく、
むしろ気品さえ
漂うような感じがしました。
会は和やかに進み、接客している
私の疑惑はますます深まるばかり。
そして最後の精算の時。
私「お客様、
領収書はご入用でしょうか?」
客「はい、お願いします。」
私「‥‥どちらさまあてで?」
どきどきしながら答えを待つと、
客「バッハ合唱団でお願いします」
なんだよ! バッハ合唱団かよ!
(ゆの) |