 |
母からのメール。
「6本気ヒルズでゴハン食べてから
帰るので遅くなります。」
それどこ?
(六本木) |
 |
ネットショッピングしたお店から、
とても丁寧なメールをいただいたので
恐縮してお返事したのに
さっき読み返したら
「お手数おけけ致します」
のひとことが。
(毛はいりません) |
 |
「連続で連続もらった?
何か急用なら、
メールか留守電下さい」と
いま知り合いにメールしてしまいました。
「連続で連絡もらった?」
と言いたかったのです。
(業務用ココア) |
 |
先程、T部長から
「セミナーお疲れ様でした」
というメールが届きました。
「餅ベーションが上がった等、
お客様から
良い評価をいただきました」
このメールは社長にも送信されました。
(いわさき) |
 |
実家に行く途中、母からメールが届いた。
「途中どっかで
すずめ虫のくすりをかってきて」
なんのこっちゃよくわからないけど
きっとまた隣のじいちゃんから
スズムシでももらったのかと思ったが、
確認のために電話したら
「きたー!」「あっちだー!」と大騒ぎ。
スズメバチが庭に来ているらしい。
スズメバチ用の駆除剤がほしい
との事だった。
(よく効いたのでもう安心) |
 |
姉からメールで
「母を日帰り温泉に連れて行くが、
一緒に行くか?」
という問い合わせがあり、
「水着は必要か?」と返信。
姉からの返事は
「水着が要るような
大きなクアハウスではなく、
先頭に毛がはえたような所」
との事。
‥‥「銭湯に毛がはえた」だよね、
お姉ちゃん?!
話題が風呂だけに、なんか微妙だよっ!
(花色木綿) |
 |
旅行中の母に「よく眠れたか?」的な
メールを送ったところ
「よく寝たよ!
口開けて寝たから
喉画家沸いて目がさめた!」
という返事が。
‥‥想像してこっちも目がさめた。
煮詰まっているなら、
画家はもう少し気分転換した方がよい。
(たくと) |
 |
この前友達に、
「学祭準備何時に行く?」
とメールを送って
20分後に返ってきたメールには
「1時ごろには
いこえとあもってるは」
と書いてありました。
「1時ごろには
いこうとおもってるわ」
と言いたかったのはわかりますが、
この短い文章で
3ヶ所も打ちまつがえるなんて‥‥。
高校生なのに
どんだけ使い慣れてないんよ!
(カッコ先輩) |
 |
同僚と口論したまま帰宅。
落ち着いて考えると、
お互いの気持ちに誤解があったのでは?
ここは年上の私が
先に謝ろうとメールした。やがて
「一応謝ってるのかな?
こちらこそすみませんでした。
爆笑で会えそう」との返事。
??‥‥履歴を見ると
「げめんね。もうやめよう。
また明日笑顔で会いたいから」
と送っていました。
(ホントにごめんよ) |