 |
ある日、近所のガソリンスタンドの
広告用ののぼりに
「オレ祭り」の文字が。
どんなオレ達が集まる祭りなんだろう、
しかもガソリンスタンドで、
と、近づいてよく見たら
「オイル祭り」でした。
イとルの右側が風で重なり、
見えませんでした。
(オレまつがい) |
 |
「6歳から
ビールを飲みたい」
電車内の広告でした。よーく見ると、
「6時からビールを飲みたい」
でした。転職の広告でした。
(PUPPY) |
 |
駅の病院の広告に
「こうさぎクリニック」
まあ、かわいいなまえ。
ウサギ専門の動物病院?
よく見ると
「こうざきクリニック」でした。
(た) |
 |
よく見るニュースサイトで、
「開放感あふれる
ニキビが人気」
という記事が目にとまりました。
開放感あふれるニキビって何!?
しかも人気なの!?
リンク先を見に行くと、
大胆な水着を着たモデルさんの姿が‥‥。
あぁ、ビキニのことね。
(ニキビが気になるお年頃) |
 |
散歩中、自動販売機を発見。
デカデカと
「淑女」
と書かれていました。
エッチな本の自販機なのかな?
とよく見てみても
缶ジュースが並んでるし‥‥。
おかしい、と思って近づいてみると
それは「激安」でした。
(なゆた) |
 |
ネットのニュース欄に
「阪神・川藤の肩に異変」
との文字を発見。
代打男・川藤選手ってまだいたのかと
しばし昭和に
タイムトリップしてしまいました。
いくらなんでもおかしいと見直すと
「川藤」ではなくて「藤川」でした。
(にわのわに) |
 |
旅グルメ番組を見ていたら
「絶品! 鳥料理」とあった。
しかし見ていると出てくる料理は
なんだか「海の幸」的料理ばかり。
「どこが鳥料理なんだ」
と憤慨していたら
「絶品! 島料理」の間違いでした。
(BCE) |
 |
ある定食屋で何を食べようかと
メニューを見てたところ、
「かつ丼(味時計付き)」
?? なんだ?
時間制限でもあるのか
と思ってよく見たら、
「かつ丼(味噌汁付き)」でした。
(もやし) |
 |
スーパーのお酢のコーナーを
なにげなく見ていたら商品名に大きく
「ばかたれレモン」
‥‥ばかたれとは激しいなあ。
きっとバカげているほど美味しいか
スッパいかなのかなと思って
もう一度見ると
「はかたレモン」
「濁点」と「れ」を
脳内で勝手に加算してしまったようです。
わたしこそが、ばかたれでした。
(50) |
 |
ネットのショップサイトで、
「ダビンチコード1万円均一」
の文字に、「ん、なんのこっちゃ」と
アクセスしたら、
「ヴィトン、コーチ
1万円均一」でした。
(詩) |
 |
会社の自社掲示板サイトで、
「オクラホマミキサー
(一割引!)」
えっ?! オクラホマミキサー?!
「ホテルオークラサマーギフト
(一割引!)」
‥‥しっかりしろっ私!
(ホテルパンが好き) |
 |
夜テレビをつけたら
ショッピングチャンネルだった。
タイトルを見たら、
「マーボーナス
セレクション」
と書いてあった。
最近は色んな物売ってるからな~と、
しばし見ていたが、どうも説明も商品も
マーボーナスじゃなさそう‥‥。
もう一度タイトルを見たら、
「サマーボーナスセレクション」でした。
(商品も変わった物でした) |
 |
今日、スーパーのパン売り場にて。
「カリカリ食感の
玄米クリームを
あえて焼き上げました」
えっ‥‥そんな焼きたくないものを
あえて焼かなくてもいいのに‥‥。
つらい思いをしながら
パンを焼き上げている
職人の図が目に浮かびます‥‥。
その5秒後くらいに
「和えた」のだと気づきました。
でも今となってはどっちでも
正しいような気がしてきました。
(DNG) |