 |
デパートに行った日のこと。
ふと場内放送が耳に入ってきた。
「世界の中3フェアを
開催しております。
ぜひお越しください」
ええ? 中3? なぜに中3?
中2や高1じゃだめなの?
と疑問符が頭の上に
5個くらい現れましたが、
実は「世界の絨緞フェア」でした。
(中3なんてもう20年以上前だ) |
 |
私が一人で住んでいるアパートで、
木造でもそんなに古くもないのに
台所で水漏れが発生しました。
ある日、電話で
実家の母にそのことを言うと
「平成16年ね」
と言われました。
一昨年に
建てられたものじゃないのになと思い、
聞き返すと、
「衛生上よくないね」
と言っていました。
(引っ越しを考えるかな) |
 |
聞きまつがえてしまいました。
「○○さん、
ヨーロッパ行くんですって、一週間。
ジャッカル狩りに」
ジャッカルかあ、
なんてワイルドな‥‥と思っていたら
「雑貨を買いに」でした。
ジャッカル狩りじゃなくて、
ちょっと残念です。
(ともみんぐ) |
 |
昔、彼女と沖縄旅行に行った。
備え付けの観光案内をペラペラとめくり、
「首里城でも行くか?」
と、何気なく言った僕に、
彼女は大きく目を見開き、
「イヤ。絶対にイヤ!」
と、猛烈に拒絶する。
不思議に思っていたら、
真顔でのたまった。
「だって、処理場なんて、
おもしろくないもん!」
確かに、おもしろくないだろうね。
(ひよ) |
 |
家を出る前の貴重な朝の時間、
あわあわと仕度をしていたらテレビから
「『舐めたい洋服屋』の
看板があります」
と女性レポーターの声が。
慌てて画面を見たら
「豆大福屋」の看板が映っていました。
(いち) |
 |
テレビで映画を見るのを
週末の楽しみにしている母。
その日は疲れていたようで、
テレビの前でウトウトしている母に
「お母さん、
ロードショウ始まるよ? いいの?」
と言うと、びくっと目覚めた母。
「えっ? 浄土宗?」
(何の夢見てたんだろう?) |
 |
バレーボールの公認審判をしています。
一ヶ月後の審判要請があり、夫に、
「この日は国体予選だ」
と報告したところ、
「は? かっぱえびせん?」
(あっきー) |
 |
バイト先の制服のボタンが壊れたので、
店長に裁縫具を買って来いと言われて、
近くのソニープラザに行きました。
どうも見当たらなかったので、
近くの店員さんに
「すみません、裁縫具はありますか?」
と、聞いたところ、まじめな顔つきで
「え、サイボーグですか?」
と聞き返されました。
やっぱ、ソニーだし
「もしや、あるんですか?」
と思わず聞きそうになりました。
(やよい) |
 |
こないだの亀田兄弟の試合の翌朝、
キッチンで朝食の支度をしてたところ、
テレビから
「ホッキョクグマを
亀田がとらえました!」
と聞こえました。
試合翌日に何事かと思いテレビを見たら
映っていたのは大自然ものの番組で、
クマをとらえたのは
カメラだったみたいです。
(くりを) |
 |
私は学校の美術の時間に、
『かりんとウクレレの卓上静物』
という絵を模写しました。
母に作品の名前を教えたところ、
「え?
『かりんとうを
くれる特上生物』?」
と言われました。
そんな生物いません。
(きょんぴー中1) |
 |
高校に入学して数日後。
朝から模試の日。
遅刻しそうだったので、
新潟駅からタクシーを拾って、
「新潟高校まで」と言った。
で、ハッと気付いたら、
新潟空港に着いていた。
(ふ) |