 |
朝食のとき、
ふと見るとオットのスープ皿に
かじりかけのトーストが浮いていました。
どうも、となりにあった
パン皿とまつがえた模様。
(花色木綿) |
 |
資源ごみを出す朝、ダンボールを数枚、
ひもで十の字にしばり、
ひもをパチンとはさみで切って、
それを下げてごみ置き場に向かった。
しばらくあるいてふと振り返ると
私の手元から家の玄関まで
ずーっとひもが続いている。
どうやらまつがえて
反対側のひもを切ったらしい。
(きょこ) |
 |
ついさっきの出来事。
牛乳パックを食卓から
冷蔵庫にしまおうと思って立ち上がり、
そのまま冷蔵庫を通り過ぎて
トイレのドアを開け、床にそっと置いて
ドアを閉めたところで
まつがいに気づきました。
眠くてしかたなかったとはいえ‥‥。
(モカ) |
 |
今日、バイト前に少し時間があったので、
喫茶店に寄りました。
昨日、バイトでミスをしたためか、
いつもよりすごく重い気持ちで
昨日のミスを思い出しながら、
アイスティーの
ガムシロップを開けていました。
気づいたら、灰皿の上にべったり
とろとろのガムシロップが
注がれていました‥‥。
呆然と眺めて、
今日もミスしそうな予感がしました。
(ミス・ミス美) |
 |
小さい箱入りの紅茶を買って、
「袋はいりません」と断ったのですが
その後、レシートを受け取って
それを財布に入れようとしたら
入らない‥‥。
なんでこんなに入らないんだ?
と思って我に帰ったら
紅茶を財布のお札入れに
押し込もうとしていました。
(ふいづ) |
 |
喫茶店に入って
ひとりコーヒーを飲んでいました。
ふとメモすることを思い出したので
バッグの中をさぐって
ボールペンとメモ帳を取り出し、
書こうとしたら、手に握っていたのは
白いろうそくでした!
ちょうど同じくらいの太さで
先も細くなってるけど!
そのバッグを
お墓参りのとき持って行ったことに
気づくまで数秒かかりました。
ほかの人にはたぶん
見られてなくて、よかったです。
(まる) |
 |
紫外線よけに黒の長ーい手袋を買った。
はめてみると 夜会? という感じで
けっこうエレガントで気に入った。
今日自転車に乗る時、
はめようと広げたら黒のパンストだった。
間違えて持って出たらしい。
試しにはめてみたらストレッチ加工の
きついタイプのパンストで
片手をはめるだけで苦労した。
(奥鯖) |
 |
幼稚園と小学校を共に過ごした
幼馴染のCちゃんは、ある日、
まだ幼稚園生だったときに
お菓子の袋に入っていた乾燥剤を
「たべられません」
と書いてあるにも関わらず
「これはね、食べられるんだよぉ~」
と言って、皆の目の前で食べて
救急車に運ばれた事がある。
その後、彼女はスクスクと育ち、
乾燥剤を食べなかった私よりも
成績が良い優秀な生徒になり
某有名私立中学・高校を経て
某有名大学を卒業されました。
(天才とバカは紙一重) |
 |
夜トイレに入り、
用を済ませて立ち上がった後、
水を流す前に電気を消してしまいました。
真っ暗。
何をすればよいのか
わからなくなりました。
(そうじ大臣) |