 |
先日、私のうっかりミスを
同僚がさりげなく
フォローしてくれたので、
お礼のメモを書いたところ、
なぜかメモ用紙には力強く、
「あがとでー!!」
と書かれていました。
(ちょっと夏バテ) |
 |
ファーストフード店の
お店の前の黒板には、
毎日あいさつ文が書いてあります。
今日のあいさつ文には
「楽しい夏休みを
暮ごしてください」
どう読んだものか。
(キョーコ) |
 |
会社の近くにあった焼肉屋さん。
壁にかかってるメニューの板には
堂々とした墨文字で
「カルビー」と「ロス」。
(のばす場所入れ替えて~) |
 |
東京駅のデパ地下に設置された
七夕飾りにあったお願い。
「東京でひと肌
ぬげますように」
東京だけでなく地元でも
一肌ぬいで人助けしてほしいものです。
(てらら) |
 |
ゲーセンでバイトしていた兄に
聞いた話ですが、
店長がピングーの景品の
POPを書こうとしていて、
でもなんだかとっても疲れた顔で、
大真面目に、
「バンダー入荷」
と書いていたらしいです。
(ゆきこ) |
 |
ある喫茶店でのバイト募集の張り紙に、
時給:850円~
年齢:18才位上
なによりですか?
(るるる) |
 |
職場の男の子に
「OPEN」と「CLOSED」を書かせたら、
「OPUN」「COLOSE」
と書いた。
(どな) |
 |
お客さんから
「追加」の指示が入ったので
書類に「add」と書こうとしたら、
「daa」と‥‥。
ダー?
(まゆき) |
 |
妹が、ネットオークションで
欲しいものを見つけたようです。
そしてそのオークションの
終了する日をメモしていました。
「28日(水)オークシュン」
‥‥くしゃみかよ。
私が笑いながら指摘すると、妹も
「ほんとだ、間違ってる」と笑いながら
もう一度書き直しました。そこには
堂々と「オークシEン」の文字が。
(Na2) |
 |
姉が私の勤める会社の近くに用があり
行くことになったが道がわからないので
地図を描いてくれと頼まれた。
ノートに描いて渡して姉は出かけたが
帰ってきたら、かなり混乱したとのこと。
私が「サークルK」と
書いたところには
「セブンイレブン」があり
私が「さわ」と書いたところには
「さと」
(和食のファミリーレストラン)
があったらしい。
(Hokulani) |
 |
理系なのに数学の苦手な私は
受験時数学の勉強に
かける時間が多かったのですが、
苦手教科だから
テンパっていたのでしょうか。
律儀に問題ごとに「問○」と
問題番号を書いていた私は、うっかり
「もんがまえの中に
数字を書く」
という書きまつがいをよくしていました。
‥‥なんとなくやりたいことは
わかってもらえると思い、
いろんな人に話しましたが
いまだに誰の同意ももらえません。
やったことある人、いませんか?
(さこ) |
 |
「恋愛」と書くはずが、
何回書いても
「恋」が「変」になってしまい、
4回目でやっと書けたと思ったら
今度は「愛」が「受」に。
どれだけ恋愛にひねくれているのか。
(変受) |