 |
久しぶりに帰省したときのことです。
最寄の刈谷という駅に降り立ったとたん
「いまいち刈谷」
という横断幕が。
‥‥町おこしへの反対勢力の仕業?
と思ったら、よく見ると
「いいまち刈谷」でした。
(愛知県民) |
 |
ある小学校のホームページを見ていたら
「ウナギを飼いませんか?」
という文章が。ほほう。ウナギを。
しかしなんでまたウナギなんだ?
などど思ってよく見たら
「ウサギ」でした‥‥。
(木) |
 |
クルマ通勤だった頃のこと
毎日通る道沿いのファミレスの垂れ幕に
「毎日お得なランチ
(サラダ・イス付き)」
とあって、最初
「普通は椅子ついてないのか?!」
と驚愕しましたが、本当は
「サラダ・ライス付き」
だと思い至りました。
立ち食いはイヤですよね?
(ゴハンは座って食べたい私) |
 |
友人から
「フェラーリ予約した!」
と、メールが!
一瞬、相当動揺した。が、よく見ると
「フェリー予約した!」だった。
そう言えば旅行に行くと言っていた。
(F1が好き) |
 |
休み明けで、体がだるい状態で
メールのチェックをしていました。
友達からのメールのタイトルに
「でげしょでげしょ」
とあります。
ん? 一体どんな内容の
メールなんだろうともう一度見てみたら、
「足びしょびしょ」でした。
こんな読みまつがいを起こした
自分にびっくりして、
ちょっぴり目が覚めました。
(うに) |
 |
スーパーの列に並んでいたとき、
ふと隣りを見ると
「デジタルガム」という文字が。
「ガムが電動?」と驚いて
よくよく見ると、
「デンタルガム」でした。
(須) |
 |
会社の年配社員がコピー機の前で
「トイレに紙をお入れください、
だってよッ!」と叫んだ。
近くに居た人達が一斉に
エラーメッセージをのぞき込み
「トレイでしょう」と突っ込みを入れた。
(コン太) |
 |
小学生の頃、
夏休みに家族で帰省したときのこと。
道中、車の窓から外を見ていた妹が、
「サカナ占いやてー!
どんなんやろ?」
と目をきらきらさせて叫んだ。
両親も私も、一瞬考え込んだ。
「サカナ占いって?
どんな魚を使うのかな?
金魚? めだか?」
首をかしげながら、
妹の視線の先をよく見てみると‥‥
お店の扉に「鮎」の張り紙が!
確かに、文字が少し横長に書かれていて、
部首とつくりが離れ気味ではあったけど。
(占ってほしかった) |
 |
テレビをつけると、
犬のしつけについての番組をやっていた。
映っているのは
お利口そうなラブラドール。
そしてテロップには、
「もやしに吠える犬のしつけ方」
なぜ、もやし?
このラブラドールが
お母さんの買ってきたもやしに向かって
盛んに吠え立てている光景を、想像する。
きっと、お母さんがスーパーの袋の
奥のほうに入れて隠しておいても、
目ざとく見つけて
吠えちゃうんだろうなあ。
だがよく見てみると、そこには
「むやみに吠える犬のしつけ方」
と書かれていただけだった。
(ヘムレンさん) |
 |
『ビッグ・リバー』
という映画の広告を
『ビックリ・バー』
と読みまつがいました。
なんか主人公が新宿辺りで
騙されそうな映画です。
(サヴィ) |