 |
家族で旅行に行った時に、
お昼ご飯を食べるために
レストランに行って、
「パンの盛り合わせ」
を注文しようとしたら、
「パンのてんこ盛りください」
と言っちゃいました。
(グレイな人間) |
 |
「起承転結をつけて‥‥」
と言うつもりが、なぜか
「士農工商をつけて‥‥」
と言ってました。
(編集者のタマゴ) |
 |
安室奈美恵さんのCDを
注文して数日後のこと。
友達にCDを注文したと報告すると、
「誰のCD注文したの?」と聞かれ、
「奈美恵CDの安室」
と言ってしまいました。
語順がぜんぜんちがうじゃないか。
(ソーラーカ) |
 |
物を取ってもらおうと
場所を指示しようとして
「そこの棚の
むつつかみっつ目に
あるからー」
と言いました。
‥‥違う、「五つ目か六つ目」なんです。
「むつつ」は混ざったとして
「みっつ」はどこから来た?
(とくめいきぼう) |
 |
ある日、母が自信たっぷりに
私にこう言いました。
「ちょっと、そこの
チェンジレバー取って!」
「チェンジレバー?」
キョトンとしている私に
「これよ!」と言って見せたものは
テレビのリモコンでした。
「チェンジ」は許せるにしても
「レバー」はないでしょう。
(アデージョ) |
 |
先日、友人と電話をしながら
インターネットをしていたら、
いきなり画面が固まってしまいました。
どこをクリックしても反応がない!
友人から再起動を勧められましたが、
スタートボタンを押してもダメ。
「再起動もできない!」
と言おうとしたところ、焦って
「再起動もできまい!」
と言ってしまいました。友人には、
「いや、俺のPCはできるよ」
と笑われてしまいました‥‥。
(きき) |
 |
友人のお父さんの話です。
近所においしい
ロールケーキ屋さんがあり、
お父さんが買ってきてくれました。
「お父さんアレ買ってきたよ、
えーっと‥‥なんだっけ?
え~っと‥‥うずまき」
泣きました‥‥。
(はな) |
 |
会社の同僚と、グループ内での仕事の
分担について話していました。
自分はまだ下っ端だと、
謙虚に言おうと思ったのに
「私なんか、まだほんの
下っ腹だからさあ」
と口走ってしまいました。
すかさず突っ込まれました。
柄にもなく謙遜しようとしたことが
敗因だと思われます。
(ダイエット) |
 |
24歳、社会人二年目女子です。
新しい部署に異動しました。
ドキドキの赴任日でしたが、
おかげさまで「期待の新入り」などと
皆さんからの歓迎も受け、
暖かい職場でよかったなぁと
ホッとしつつ、
書類の承認をもらいにボスの机へ。
「しつれいします!」
「おお、なんだい
ポークちゃん!」
ジェントルマンな印象のボスから
赴任日早々、ブタ呼ばわりか!
(しかも食用!)とびっくりしましたが、
幸い子どもの頃から
コブタと呼ばれたりもされていたので、
うっかり受け入れていたところ、
翌々日に先輩から
「や、たぶん『ホープちゃん』って
言いたかったんだよ部長は」と。
(あさっこ・たべごろ24歳) |
 |
今から2年程前の事、
ボジョレー・ヌーボーの解禁日でした。
友達と、酒屋さんに買いに行きました。
店員さんに、
「アール・ヌーボーください」
と、口走ってしまいました。おしい~。
(みえ) |