 |
中学生のとき、朝、クラス委員から
短縮授業の連絡がありました。
「今日は45時間授業です」
(長すぎ) |
 |
生徒会室での話。
仕事をサボろうとした先輩が
突然お腹をおさえて苦しそうに、
「う、仮病が‥‥!」
(一体何が言いたかったのか) |
 |
部活の監督がこんなことを言いました。
「よーし、おまえら
四角く円になれ!」
(全員その場で呆然) |
 |
接客業なのですが、
お客様が2坪の売り場に殺到し、
てんてこ舞いのある日、
接客中に電話が鳴りました。
もちろん接客中に電話は取れません。
いったん切れてはまたすぐ鳴る電話。
いらいらしながら、接客を終え、
お待ちのお客様にやっつまいました。
「いらっしゃいませ!」のはずが、
「もしもし!」と大きな声で。
お客様も一瞬驚いた顔で、
その後、二人で大爆笑。
「お電話どうぞ出てください」と
優しく言われました。
(カズみん) |
 |
転職したての頃です。
社内に変わった名前の方がいて
「○○亀(カメ)さん」というのですが、
あまりに印象に残っていた私は、
その人からの電話を受けた時に、思わず
「おつカメ様です!」
と言ってしまった。
入ったばかりの会社だったので、
笑いをこらえるのに必死。
ちなみに向こうは
気づいてないようでした。
(ゆみ) |
 |
20年ほど前の学生時代、
ロッテリアでアルバイトしていました。
2、3ヶ月ほど経って
慣れてきた頃でしょうか。お客様が
「ビッグマック1つください」
って言われたのです。私も流暢に
「ビッグマック、ワン!」
と厨房に向かって
でかい声でオーダーを通してしまいました。
しばらく沈黙‥‥。
ロッテリアには
ビッグマックはありませんよね。
(ぽん) |
 |
ウチのお店に来たお客様と
高校野球の話になった。
「今年の試合はおもしろいですね。
最後にでんぐり返しが
あったりして」とお客様。
私が返事に躊躇していると、
察したらしく
「ごめんなさい、
でんぐり返しじゃないわよねぇ、
どんぐり返しだわよ‥‥」
って、それを言うなら
「どんでん返し」だ‥‥。
(肉人) |
 |
甲子園決勝を観るおじいに
「どっち応援してるの?」と訊くと、
「北半球」。
範囲、広っ!!
「北海道」だったようです。
(北の民) |
 |
先日居酒屋に行きました。
食べ過ぎたな、と思った私は、
玉露の焼酎割りを注文。
「ぎょくりょわりゅ‥‥。
玉露割りください」
2杯目、リベンジだ、
と同じものを注文しました。
「ぎょくりゃ‥‥。
玉露割りください」
緑茶割りとかウーロン茶割りなら
言えるのに‥‥。
(2戦2敗) |
 |
ある日、専門学校の友人と
マンガの『ブラックジャック』の話で
盛り上がってるとき、
私は、ここだ! というタイミングで
ピノコの決めゼリフを叫びました。
「アケッチョンプリッ!」
‥‥アッチョンブリケっていうんですね。
(今でもカタカナは苦手) |
 |
いつもは9時に寝かせている
我が家の子どもたち。
でも今夜はいつまで経っても寝ない。
「もう! 早く寝ないと
9月になるよ!」
(安) |