 |
ラジオを聞いていました。
「では、次の曲は
『あらいぐま人生』」
えっ、と思いましたが
流れてきたのは
『バラ色の人生』でした。
(ラヴィアンローズ) |
 |
中学校で英語を教えています。
先日廊下で生徒に声を掛けられました。
「五万円」と。
一瞬戸惑いましたが、
3秒後に気づきました。彼は
「Good morning!」
と私に話しかけていたことに。
(中1担当) |
 |
会社の旅行で、
バスの前の席に座っていた
先輩と後輩との会話。
先輩「おい、ペン持ってる?」
後輩「え? ペンタゴン?」
(スズキくんを囲む会) |
 |
会社で28歳の女子が、
「最近若頭が‥‥」と言っていた。
ええっ!? どこの組の話?
と思って振り向いたら頭を指差していた。
若白髪の事だった。
(どどみん) |
 |
スーパーの食品売り場で働いていたとき
ちょっとぽーっとしたおじいちゃんに
「ここはどこか?」
と聞かれたので、
まいごになってしまったのかと、
「食品売り場ですが‥‥」
と答えたら
「だからココアはどこ?」
と怒られてしまいました。
(おじいちゃんごめんなさい) |
 |
朝、長女が突然
「キムチが大盛りに
なったんだって」。
今までしゃべっていたこととも、
見ていたテレビ番組とも、
食べていた朝食とも何の関係もなく、
しばらく
「えっ! キムチ?
キムチがどうしたの?」
とうろたえていたら
この春、就職して研修中だった彼氏の
「勤務地が大森に決まった」
という話でした。
(そんな唐突な‥‥) |
 |
弟夫婦が、金沢へ旅行した帰路に
電話をくれました。母が出ました。
いつ帰ってくるの?
そう。お土産があるの!
うれしいわね‥‥とにこやかに話し、
電話を置いて振り返った顔は
しかし、えらく深刻気でした。
「あのね。あと1時間くらいで
着くみたいなんだけど。
なまこを買って来たって
言ってるのよ」
魚市場好きで、旅先では
必ずのぞいてまわる弟です。
なまこ。
あのぶにぶにを家族一同想像し、
「どうするの?」
「塩もみするんだっけ?」
「でももう夜8時なのにこれから?」
騒然としているうちに弟帰着。
「な、なまこは?」
問うと、
「え? なまこ?
生麩(なまふ)なら買ってきたよ」
一同脱力。生麩のおさしみを
おいしくいただきました。
(あい) |
 |
この間電車に乗っていたときのことです。
若い女の子が携帯で電話をしていて、
電車の中で電話するなよなー
と思っていたら、その子が急に
「うんこぶりぶり」
と言うではないか!
他のお客さんにも聞こえているのに
なんてこと言ってるんだろう、
と思いながら電車を降りると
雨が少し降っていて
自分の聞きまつがいに気づきました。
女の子は「うん、小降り小降り」
と言っていたのでした。
(雨女) |
 |
私 「‥‥の話、聞きたい?」
息子「うんちしたい」
中学生にもなって何を言うのかと思えば、
「うん聞きたい」でした。
(た) |