 |
大人気のハンカチ王子こと斎藤佑樹君。
会社でもよく話題に上ります。
私もはりきって
参加しようとするのですが、ついつい
「さいとう王子」
と言ってしまい、
話の腰を折り、迷惑がられています。
(ミルキーウェイ) |
 |
職場の同僚が、
早実の斎藤投手の話をしようとして、
「ほら、あの、
タオル王子がさぁ」
おいおい、それをいうなら
「ハンカチ王子」でしょう。
爽やかさが半減する感じがしました。
(大学に進学するんだってね) |
 |
旅行に行ってきました。離陸前の飛行機。
前方のスクリーンには
今日のニュースが流れていました。
それを見ていたダンナが急に
「あかちょうちん!
あかちょうちん!」
と言っています。
急になにを言い出すのだ、この人は?
と思って画面を見ると。
「ハンカチ王子」こと、
早実の斎藤投手の姿が。
私の聞きまつがいでした‥‥。
(ウチの子はハナタレ王子) |
 |
ハンカチ王子の
斎藤佑樹くんについての記事で
「王子ニッコリ」
と書いてあるのを
「王子モッコリ」
と見まつがえてしまいました。
疲れてるんだ、きっと‥‥。
(きむら) |
 |
さっき、弟と
バレーボールを見ていたら突然、
「カワイイよね、
このバリボちゃん」
と言われました。
バボちゃんなのに‥‥。
合ってるような、違っているような‥‥。
(姉バリボ) |
 |
おととい、友人が
ウッチャンナンチャンを
「ウンチャンナッチャン」と。
(ヤスジロー) |
 |
他部署のかわいい男の子の話をしていた。
友人「西川君に似てるね!
テボレーションの!」
それはおそらく
「T.M.Revolution
(てぃーえむれぼりゅーしょん)」だ。
(これくらいならまだわかる) |
 |
どんなシュチュエーションかは
忘れてしまったのですが、
友達と話していて
「‥‥ほら、えーっと
ウォーク更家!」
と言ってしまったワタシ。
そうです「デューク更家」さん。
歩く事に関しての
プロフェッショナルなので
思わず脳内変換して、
「ウォーク更家」にしてしまいました。
(すもも) |
 |
「明日の神話」を見たあと、
感動覚めやらぬまま
「TARO MONEY」を買おうと
売店のレジで並んでいると、前の子供が
「お母さん、
よかったね、岡本次郎!」
と言っていました。
新たな感動を覚えました。
(JIRO MONEY欲しい) |
 |
『スーパーマン』を
テレビでやっているので見ていたら、
はじめのほうの場面で、
崩壊していく惑星を見て母が
「これがウルトラの星?」
「『スーパーマン』やってるよ」
って言った直後なのに。
その数分後、部屋を出て戻ってきた母が、
ヘリの事故でビルのまわりで
人が集まって騒いでいる場面を見て
「怪獣暴れ出した?」
『スーパーマン』に
怪獣はでてこないって。
(ふいづ) |
 |
かなり前に、
母がハワイ旅行に行った時の話。
帰ってきて
「おみやげ買ってきたわよ~」
と電話がありました。
「あんたに、
スヌーキーのTシャツ
買って来た!」と‥‥。
えっ? スヌーキー? スヌーピー?
‥‥けっきょく、それは、
ミッキー・マウスのTシャツでした。
(まだまだあるよ!の娘) |