 |
上司へのメールの始めに、
「藤沢奉行」
と書いてしまいました。
お奉行さま、いや藤沢部長、
どうぞお許しください‥‥。
(あさみまなみ) |
 |
先日仕事で
新企画のプレゼンテーション前に
親友の携帯に宛てたメール。
「今から
プレイステーション
がんばるね!」
(egumomo) |
 |
演奏会が近づいて、出演するというのに、
まだろくに演奏出来ない私。
友人に不安な気持ちを
メールで送りました。すると‥‥
「大丈夫だって。
地震持って」
と返事が来ました。
(日本沈没?) |
 |
友達へのメールに、まつがえて
「ところで、
文鳥は電気?」
と打ち込んでしまったところ、
「文鳥は元気だよ。
電気の文鳥じゃなくて、
普通の文鳥だけど」
というクールな返信をもらいました。
(シャボンの風) |
 |
先輩から頼まれた仕事で、
ミスをしてしまいました。
急いで経緯を説明した
メールを書きました。
送信後に念のため見直してみると、
末尾に
「イヤホン等に
申し訳ありませんでした!」
と書いてありました。
居並ぶイヤホンやヘッドホンに
頭を下げる自分の姿が目に浮かんで
しばらく動けませんでした。
(いや本当に‥‥) |
 |
今朝、母からメールが届きました。
残業続きの私を気遣ってくれている
‥‥はずだったのですが、
締めの言葉は
「しゃあ、頑張ってね」
ガンダムですか!?
私はいつの間にジオン軍の
トップになったんですか!?
(ひらがなですが
見逃してやって下さい) |
 |
主任から社員へ注意のメールが。
「裏紙で印刷する際は
必ずホチキスの針やクリップを
はずしてセットしてください。
そうしないとすぐに
ぷりたんが壊れてしまいます」
誰だ~、主任の大事なぷりたんに
ヒドイことをしたのは!
ぷりたん、怒ってプンプンですよ!
ぷりたんに謝れ~。
と、同僚たちに
私からも送っておきました。
(こういう仕事ははやい) |
 |
仕事が遅くなり、塾へ行く息子の
晩ご飯ばんを作れそうにない。
冷凍食品をチンしてもらおうと、
信号待ちの車から急いでメール。
「冷凍庫の焼き肉ライスバーガーを
陳して食べなさい」
ほどなく息子から返信。
「陳かよ!!」
(アイボリー) |
 |
学校関係者の知人から
「今日は第十尾のため、
少し遅めに出勤してきました」
とのメールがきました。
「第十尾」?
そんなイベントあったっけ?
と思ったら、それは先週末の
学園祭に伴う休日出勤の
「代休日」のことであった‥‥。
「じゅう」じゃなくて
「きゅう」でしょっ。
(ぴりか) |
 |
母(69歳)からの初メール
「よれ、るかへわじまつ」。
??? あまりに難解で電話したところ、
「(仕事の帰りに家に)
寄れるか、返事待つ」だった。
わかんないよ、お母さん。
今は「わかった」って
打てるまで成長しました。
(のりこ) |