 |
先日外食したとき、
「天丼ふたつ」
と言おうとしたら、ひとつと混じって
「天丼ふとつ」
と言ってしまいました。
(いきなり同じのって言うから!) |
 |
母に、
「今日の昼ご飯は何がいいか」
と聞かれて、私は
「パンとカレー」と答えました。
すると、母は私に
「カンとパレーね」
と聞き返してきました。
(見た目ほどおばさんではないのに) |
 |
私の名字は「森田」というのですが、
このあいだ、
弟が電話に出て放った一言。
「はい、
もりもり、もしたです」
(「もしもし、もりたです」
じゃないの?) |
 |
居間で母が電話しているのを、
何気なく聞いていたら
「‥‥わかった。その時は私が
ピッチバッターで行くから」
などとおっしゃる。
野球を知らない母には
無理からぬまつがいかもしれないが、
それじゃ、
「投げながら打つ人」になっちゃうぞ!
(ピンチヒッター) |
 |
学生時代にクラスメイトと
旅行に行ったときのこと。
なぜかトランプが白熱し、
夜明けを見る事になってしまいました。
「お腹すいた~」の誰かの一言で、
コンビニに行く事に。
「何か、朝だから軽いものがいいね」
「ゼリーとか食べたいなぁ」
そこで私。
「あ! あれとか!
2時間チャージ
10秒キープの!」
最強に効率悪い。
(ウィダー) |
 |
ウチの奥さんが子どもを叱っているとき
「よぉーく
目をかっぽじって
見なさい!」
と言ってました。私が、
「えっ、目をかっぽじる‥‥」
と言い返したら、こちらの方まで
とばっちりを受けてしまいました。
(ラブアン度ピース) |
 |
通学の電車内にて。
向かいの席に座っていた
女子高生二人が、つり革を見上げ
「これ、なんていったっけ?」
「手、手錠?
吊セン?」
などとずっと悩んでおりました。
突っ込みたいのを我慢して聞いていると
「吊り輪だよ!」
惜しい!
(シロちゃんのお兄さま) |
 |
友人と
「医師のセカンドオピニオン」について
電話で語り合っていたら、
いつの間にか彼の
「セカンドオピニオン」が
「セカンドオニピオン」に
変容してしまい、
あえて訂正する必要もないかと
会話を続けましたが、
頭の中に縄跳びをする鬼の画像が現れて、
「鬼ピョン」の度に跳びはね続けて、
まじめな会話なので
吹き出すのをこらえるのが必死でした。
(まめたろ) |
 |
中学時代、部活で怖い顧問の前に
集まってミーティングの際、
先生が友達に急に
「おまえ身長何センチだ!」
と聞きました。
友人「165センチです!」
先生「体重は何キロだ!」
友人「147キロです!」
先生「体重、は何キロだ!?」
友人「147キロです!」
まわりにクスクス笑いにも気づかず、
大声で「147キロ」を
繰り返す友人でした。
(えこ) |
 |
娘「ねえねえ
○○くんって、
ところなしか
××に似てるよね!」
母「ところなし?」
娘「うんっ! ‥‥はっ」
(こころなし) |