祝! 3年ぶりの新刊、
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』、
ついに昨日、発売されました!
晴れの日の翌日に、こんな特集ですいません。
金曜日はやっぱりピンク色。
2冊の本にもたっぷりと収録されている
「言いまつがいR指定」特集です!
どうぞ、周囲に人がいないことをご確認のうえ
くすくすぐふぐふお楽しみください。
もしも、職場などでご覧の方は、
吹き出して注目を集めないようご注意ください。
イエス! 貫け、ポーカーフェイス! |
 |
 |
うちの大学には
生態学研究所なるものがあります。
先日、授業の一環で
そこに実習に行きました。
後日、簡単なレポートを出せば
単位がもらえるとのことで、
締め切り直前に
適当に書いて出したところ、事務の人に
「こんなもの受け取れません!」と。
よくよく見たらタイトルが
「性体験実習レポート」
となってました‥‥。
(略して生態研) |
 |
 |
ウチの営業マンが、
自分の担当するお客さんのことを
「男前なんだぞ」
と何度も言うもんだから、
こっちも興味津々。思わず
「その人
いくらなんですかっ?!」
と聞いてしまいました。
ホントは「いくつですか?!」と
聞きたかったのに‥‥。
(値段はついてないハズ) |
 |
 |
ある女優のウワサ話をし始めた母。
その話の出所を聞いたところ、
「昨日の晩に
『金マス』でやってた」
マスでなくてスマ! スマップのスマ!
(じゅにとさくら) |
 |
 |
ウェディングドレスに合わせる
ベールを選んでいるとき、
パイピングのベールが
ドレスに合う気がしたので、
「やっぱりシンプルで
一番合いますね、
パイプカット」
と言ってしまった。お店の方の、
「ええ、そうですね」に
ためらいがあったのもうなずけます。
(子ナシ主婦) |
 |
 |
スイーツをテレビで紹介していて
「キンタマをご用意しました」
と聞こえたので、
「えっ!? キンタマ?
そんなもんスイーツになんの?」
と思ったのですが、
実際は「切ったもの」でした‥‥。
そりゃそうだな。
(木) |
 |
 |
職場で聞こえてきた会話です。
「箱根に行くの?
○○っていう旅館がいいよ。」
「ああ、知ってます。
少し場所がわかりにくいけど」
「いかがわしいよね」
‥‥は? いかがわしい?
と、急に話が気になり耳を傾けたところ、
「いかが美味しいよね」でした。
(いかがわしい女) |
 |
 |
朝のミーティングで
配られたペーパーには
「ロータリークラブの件
全課で対応‥‥」
脳のコンセントが
繋がっていなかったらしく
「ロリータクラブの件
全裸で対応」
と目で読んでしまい、
なんのことだかサッパリ理解できず、
気づくまで意識は
しばらくさ迷っていました。
(口に出さないでよかった) |
 |
 |
以前勤めていた会社の
隣の席の女性の話です。
彼女も私も同じ種類の犬を
飼っているため、
よく犬の話をしていました。
ある春先、出勤してきた彼女が大声で
「昨日病院に行って
おチュウとフェラの薬
もらってきた!」
と叫んだのです。
おチュウが狂犬病予防注射の
略なのはまだいいとして
フィラリアを言いまつがわなくても‥‥。
「フィラリアでしょ?」と訂正しても
「うん、フェラリア!」
(まりショコヴー虎) |
 |
 |
仕事で使う
精製水を買ってきてもらおうと
スタッフに頼みました。
買い物メモの中に、
「製精液」の文字が‥‥
どこに行けば買えるのか。
(ポー子) |
 |
 |
おっとっとっと、このあたりで自粛自粛。
このまま際限なく掲載すると、
当局から検閲を受けるおそれがある。
とばっちりを喰って、せっかく出た2冊の本が
自主回収になる可能性がある。
あ、いえいえ、そうはいっても
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
どなたにも等しく楽しめる本ですよ!
全国の有名書店、およびAmazonなどの
ネットショップで購入可能ですので
どうぞよろしくお願いします!
みなさまからの投稿も随時募集中です。
イラスト:しりあがり寿 |