『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』、
とうとう、一昨日に2冊同時発売されました!
のんびりとした週末のお暇な時間に
どうぞぱらぱらめくっていただけたら
きっと愉快な時間が過ごせると思いますよ。
それはさておき、週末の「まつがい」特集です。
今日も全国の読者のみなさまから寄せられた
さまざまな「まつがい」を
たっぷりとお届けいたします。
連載も、書籍も、どうぞよろしく! |
 |
 |
郵便局に入ろうと、
ガラスの自動ドアの前に立ちました。
数秒たっても開かないので
ふと気がつくと、自動ドアは
一枚となりのガラス戸でした。
(みなまる) |
 |
見てしまいました。
お父さんが、冷やし中華に、
なぜかビールをぶちまけていました。
「え!?」と思いましたが、
「こういう食べ方もアリかな」
と思いながら何も言わないで
放っておくと、「あっ!」と叫び声。
タレをかけなきゃ、かけなきゃ
と思いながらビールのふたを
開けてしまったらしく、
仕方なくビールに口をつけようとしたら、
うっかりかけてしまったそうです。
(見てるこっちも不味い) |
 |
普段、車通勤をしている私。
出かける時も車が多いです。
ある時、久しぶりに電車で出かけるため、
駅までの道を歩いていましたら、
後ろから車の音がしました。
あ、車が来たかな?
咄嗟にサイドミラーを見ようと、
私の視線は右斜め前方を
さまよってしまいました。
(道端に野の花を確認しました) |
 |
普段は旦那さんの車で買い物に行くスーパーへ
自転車で一人で出かけました。
ついクセで駐輪場へではなく
入りなれた駐車場へ続く入り口から
いつものように右・左と
キョロキョロ駐車スペースの
空きを探しながら入りかけたその時
自分が自転車できたことに気がつき
一人で赤くなりながら
駐輪場へ向かいました。
(深) |
 |
高校の校外学習で
キャンプに行くことになりました。
飯ごうも購入、準備万端で登校しました。
学校に着いてから気づいたのですが
米を忘れてました。
でもまだ、間に合う。
母に電話をして、出発時間までに
2日分の米を持ってきてもらいました。
よし。これで完璧! だったのですが
見事に教室に米を置いていきました。
キャンプから帰って
ポツンと机の上にある
米の袋が悲しかった~。
米は少しずついろんな人に
もらってしのぎました。
(あっちい) |
 |
会社で、
定期入れが行方不明になりました。
私の定期は10万円強。
なくしたら泣いても泣ききれない‥‥。
でも、朝は電車で出社したわけなので
「落としたとしても社内だ!」
と思いながら、慌てて自分の机の周りや
ロッカーなどを探しまわりました。
なかなか見つからずに
本気で泣きそうになっていたところ、
バッグの中に捨てたはずのゴミが
入っていることに気づきました。
たしかにゴミを捨てた記憶はある‥‥
ということはもしかして??
更衣室のゴミ箱で定期を発見しました。
ゴミと定期を一緒に持っていたら
定期をゴミ箱に、
ゴミをバッグに入れてしまったようです。
何気ない行動って恐ろしい‥‥
と思った出来事でした。
(ばくばく) |
 |
友人と食事に出かけた時のこと。
トイレの個室の中から
「コンコン、コンコン」とノックの音。
「どうしました?!」と声をかけると
「開かないんです~」と弱々しい返事。
恐る恐るドアを押してみると、
中から途方にくれた顔の女性が
「‥‥あ、中から引くんですね‥‥
私、ドアを押してたかも‥‥」
それからしばらくして再度トイレに行き、
「あ、あれ? 開かない?!」と
ドアを押している私がいました。
さっきの人と同じ事してるじゃん、
と内心笑いながら席に戻ると、友人が
「さっき、トイレを出ようとして
ドア押しちゃった」って‥‥。
どうやらそこのお店のトイレは、
中に入るとドアを押したくなるようです。
(春巻き) |
 |
みなさまからの投稿、
いつの日もお待ちしております。
その投稿がいつの日か
このページに掲載されるだけでなく、
書籍に掲載されて全国のみなさんを
愉快な気持ちにさせるかもしれませんよ?
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』、
お近くの本屋さんに見あたらないときは、
Amazonなどのネット書店で
ご購入されると確実です!
どうぞよろしくお願いします!
イラスト:しりあがり寿 |